2013/02/11
維新政治塾第一期修了式に出席/メルマガ読者の皆さんと大阪で語る会を開催
約一年にわたって、日本の政治にインパクトを与えてきた「大阪維新の会維新政治塾」。
私渡辺もこの一年は塾生として大阪に通い、
テレビで全国放送もされたり、
地元でも騒がれたり、
結局公認候補とはなれませんでしたが、
先の総選挙では学生時代からの同志である田沼隆志さん(千葉1区)の選挙応援に入り、
衆議院議員誕生の瞬間を間近で見ることができました。
2月9日、維新政治塾の第一期修了式がありましたので、
大阪へ行ってまいりました。
この一年、全国各地の、
日本の政治を何とかしなければならないという熱い同志たちと
出会うことができましたが、
最後の会ということで夜まで多くの方々とお話しすることができました。
楽しかったですね。
もちろん政治経験は秘書時代も含め、選挙経験もありましたが、
この新しい政治の動きは、従来のプロによる政治とはまたちがった動きであって、
何かが始まったのではないかなと感じています。
日本の危機を救えるのは、従来の既存の勢力の側ではなく、
維新に限らずこうした動きが出発点になるものと思っています。
この動きが、いままで政治には無関心だったという人々を「政治の世界を何とかしなければ」
という方向へ向かわせるきっかけとなるよう、
具体的に私もこれから行動していかなければなりません。
そして大阪入りはこの前日にしたのですが、
「渡辺勝幸と居酒屋で語る会@大阪」
を開催しました。
メルマガ読者のみなさん、久しぶりに会う友人などと、
今回も楽しく、また熱い議論が戦わされました。
起業コンサルあり、
笑いあり、涙ありで、
非常に濃い飲み会でした。
大阪に来ることはもうないかもしれませんが、
もし仕事が大阪であるようであれば、
ぜひまた開催したいなと思いました。
大阪のメルマガ読者の方で参加される方がたくさんいらっしゃれば、
大阪でセミナーをやってもいいですね。
参加したいという方がいらっしゃればメールをください。
この一年、大阪を堪能しました。
元気な、いい街です。
仙台のよさと問題点が、
大阪を見ることで大いに見つけることができました。
- 関連記事
-
-
【講演報告】今朝(20日)、仙台宮城野倫理法人会において維新八策についての講演をしました。 2012/07/20
-
維新政治塾第一期修了式に出席/メルマガ読者の皆さんと大阪で語る会を開催 2013/02/11
-
【ご報告】維新政治塾の一次選考通過しました。 2012/03/04
-
維新政治塾開講式に参加しました 2012/03/25
-
【ご報告】今回の衆議院選挙について 2012/11/24
-
維新政治塾の選考結果が届きました 2012/06/16
-
維新千葉1区(千葉市中央区稲毛区美浜区)の田沼たかしさんについて 2012/12/03
-
維新の会政調会長に質問をしました 2012/10/08
-
維新政治塾生として、橋下徹大阪市長引退表明について思うこと 2015/05/18
-
コメント