2012年12月17日 23:20
以前このメルマガでもお伝えしましたが、
今回の衆議院選挙では学生時代からの友人である
田沼隆志さんの応援をしました。
維新千葉1区(千葉市中央区稲毛区美浜区)の田沼たかしさんについて
延べ21日間にわたって千葉入りし、
政策パンフレット作りから街頭に立ち、
証紙張りからこまごまとしたことまで、
久しぶりにあらゆる選挙運動に携わりました。
田沼陣営では、
若い20代のボランティアが中心になって、
活発に運動をしていました。
また折り込みや証紙張りのボランティアをする方々は、
会社の帰りに数時間だけ事務所に立ち寄り、
選挙の事務手伝いをして終電までに帰るという方がけっこういらっしゃいました。
これからしがらみのない政治をつくっていくためには、
お金や仕事の関係ではなく、
このように普通の方々が政治に携わるきっかけがあることはとても素晴らしいことだと思います。
私も20代の若い学生のみなさんと、
朝から晩までほとんど寝ずに走り回って、
つかれはてました。
彼らと選挙をやるのはとても楽しかったのですが、
もはや体力的にはきついなあと思いました。
田沼さんは小選挙区では惜しくも敗れましたが、
比例区で復活し、初当選を果たしました。
私も選挙を何回も経験しましたが、
何度やっても当選の瞬間というのはうれしいものです。
ぜひ田沼さんには、
よりよい日本をつくってほしいと思います。
今回の総選挙では、
維新政治塾の塾生をはじめ、
林塾の同志、秘書時代の仲間や高校の後輩も当選し、
多くの仲間が初当選を果たしました。
心からみなさんの当選をお祝いしながら、
私もいつの日か彼らとともに日本のため、仙台のために働けるよう、
日々精進を重ねていきたいと思います。
衆議院選挙千葉1区(平成24年12月16日投開票)
当 田嶋 要 民主党 前 76914
比当 門山 宏哲 自民党 新 69927
比当 田沼 隆志 日本維新の会 新 44668
西野 元樹 みんなの党 新 27089
寺尾 賢 共産党 新 13102
- 関連記事
-
- 国連防災世界会議パブリックフォーラム、新たな防災教育「3.11から未来へ」─各学校における防災学習及び故郷復興プロジェクトの取組─に参加しました (2015/03/18)
- 本日誕生日を迎え、40歳となりました!─20代の女性会社員の4割が「40代男性にトキメキ経験」 (2015/05/10)
- 【急募】選挙用写真3枚のうちどれがいいでしょうか? (2011/09/23)
- 苦しみのなかからの感謝 (2014/12/07)
- 【募集】インターネットと政治をつなぐことのできる方 (2018/01/11)
- しげよしおんつぁんを悼むー涌谷町名誉町民旭日小綬章 故大橋荘冶殿町葬に参列しました (2017/11/14)
- リーダーの人間力を養成する前提となる大局観を養う─林英臣先生から村山節の文明法則史学を学ぶ (2012/03/10)
- 【祝2000号!】継続の習慣は、歯みがきのように (2016/03/06)
- 続々と応援をいただき感謝─不楽是如何 (2011/09/24)
- 【有料メルマガ】「渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン」 5月1日からはじめます! (2016/04/06)
- 一人で世の中が変わるか!⇒変わります (2014/10/12)
- 【渡辺勝幸応援団から、平成26年政治活動についての講評】 (2015/07/01)
- 私渡辺が落選して、二年がたちました (2013/11/13)
- 【8/16】渡辺勝幸と居酒屋で語る会@福岡! (2013/07/03)
- あけましておめでとうございます!─平成31年は己亥(つちのとい) (2019/01/01)
コメント
コメントの投稿