2012/03/11
東日本大震災から一年がたちました
この一年は、多くのみなさんにとっても
大変な一年だったことと思いますが、
私個人にとってもいろいろなことがあった一年でした。
多くの知り合いがなくなり、
行方不明になり、
多くの友人の生活が一変しました。
私だけではなく、
大きく人生が変わってしまったという人が
きっと多いことと思います。
このメルマガやブログを通して、
読者のみなさんにもたくさんのご協力、
被災地へのご支援をいただきました。
あらためて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
ここ数日は震災一周年ということで、
テレビも新聞も、イベントも、
総力あげて震災一色という感がありました。
なんだかちょっとつらかったですね。
忘れてはいけないけれども、
忘れたいという複雑な気持ちです。
3月11日のイベントもたくさんありますが、
それに出られるということはまた幸せなことです。
法事の方は出られませんからね。
3月11日以降の自分で書いたメルマガ・ブログなどを読み返し、
またあのころいろんなご意見をいただいたことなどを思い返し、
いろいろ思うことはあるのですが、
この一年、自分のやれるだけのことはやってきたかなと、
自負しています。
3月11日午後2時46分。
ここからまた新しい行動をしていきたいと思います。
東北の復興のために、
まだまだやるべきことはあります。
東北が元気になり、そして日本が元気になるよう、
2万人の犠牲を無駄にしない国づくりに力を尽くしていきたいと思います。
震災で犠牲になられた皆様のご冥福を心よりお祈りいたします。
- 関連記事
-
-
東日本大震災から12年ー次の時代へ伝え続けること 2023/03/11
-
東日本大震災から10年、そして次の10年 2021/03/11
-
日本経済の見通し──この震災でどうなるか? 2011/03/24
-
お彼岸とは何をする日か? 2011/03/21
-
震災から八年─政治を志して八年 2019/03/11
-
すべての政治家をパージせよ! 2011/06/28
-
大橋マキさんの写真集 2011/05/12
-
【再録】諸行無常なる白骨の御文章 2012/11/04
-
福島のaveの「福の歌」 2012/10/21
-
平成23年04月12日14時17分 気象庁発表 2011/04/12
-
平成23年04月07日23時46分 気象庁発表 2011/04/08
-
コバルトーレ女川というサッカーチームがあります 2011/03/27
-
つくるの原点─震災から三年になりました 2014/03/11
-
東北道緊急交通路、大型と事業用も通行可能に! 2011/03/22
-
お酒を飲もう! そして計画停電とトイレの話。 2011/03/18
-
コメント