2011年12月04日 18:00
いま日本は少子高齢化に苦しんでいますが、
先進諸国や中国なども
これから少子高齢化が進行すると言われており、
人口が頭打ちになり、
若者が減って国力が衰退するという危惧を
多くの国が持っています。
しかし、なぜかアメリカは、
人口がどんどん増え、若者の比率も高まっています。
それはなぜか?
先進諸国や中国なども
これから少子高齢化が進行すると言われており、
人口が頭打ちになり、
若者が減って国力が衰退するという危惧を
多くの国が持っています。
しかし、なぜかアメリカは、
人口がどんどん増え、若者の比率も高まっています。
それはなぜか?
ヒスパニック系アメリカ人がどんどん増えているからです。
移民として流入してきたヒスパニックが、
子だくさんな家庭であることが多く、
またさまざまな理由から、
現在のアメリカでは
ヒスパニックの力が徐々に強まってきています。
そのうちヒスパニックのアメリカ大統領が
生まれることでしょう。
さて、メキシコではいま知らない人がいないと言われている、
Ximena Sarinana
という女性シンガーソングライターがいます。
このたび英語で世界デビューを果たしました。
軽快な口笛ソングです。
Ximena Sari?ana - Different
http://youtu.be/YNB2Cw5y66o
彼女は、脚本家の母親、
映画監督でありプロデューサーの父を持つ26歳。
これまで、歌以外でも、
11本の映画に出演しているそうです。
アメリカのローリング・ストーン誌では、
「ノラ・ジョーンズ以来の強力な女性シンガー・ソングライター」と、
絶賛されています。
12月、日本でもデビューを果たし、
人気が急上昇しています。
これからが楽しみなアーティストですね。
Ximena Sarinana [Import, from US]
Ximena Sarinana (アーティスト) | 形式: CD
移民として流入してきたヒスパニックが、
子だくさんな家庭であることが多く、
またさまざまな理由から、
現在のアメリカでは
ヒスパニックの力が徐々に強まってきています。
そのうちヒスパニックのアメリカ大統領が
生まれることでしょう。
さて、メキシコではいま知らない人がいないと言われている、
Ximena Sarinana
という女性シンガーソングライターがいます。
このたび英語で世界デビューを果たしました。
軽快な口笛ソングです。
Ximena Sari?ana - Different
http://youtu.be/YNB2Cw5y66o
彼女は、脚本家の母親、
映画監督でありプロデューサーの父を持つ26歳。
これまで、歌以外でも、
11本の映画に出演しているそうです。
アメリカのローリング・ストーン誌では、
「ノラ・ジョーンズ以来の強力な女性シンガー・ソングライター」と、
絶賛されています。
12月、日本でもデビューを果たし、
人気が急上昇しています。
これからが楽しみなアーティストですね。
Ximena Sarinana [Import, from US]
Ximena Sarinana (アーティスト) | 形式: CD
- 関連記事
-
- ネットラジオのクラシック音楽専門ラジオ局、OTTAVA(オッターヴァ) (2014/01/11)
- ビジネスに、政治に、アートを取り入れる─1%フォーアーツ (2016/04/02)
- ロンドン五輪開会式のミスター・ビーン (2012/08/18)
- ミスチル永遠のマンネリ─Mr.Children「足音 Be Strong」 (2014/11/15)
- タダでもらえるU2の最新アルバム「Songs of Innocence」 (2014/10/04)
- 若い女性に中毒になっている男の曲─「Bruno Mars - Young Girls」 (2013/01/05)
- エミネムとリアーナ─Eminem - The Monster (Audio) ft. Rihanna (2013/12/07)
- 逃げ恥恋ダンス (2016/12/17)
- 私は、桜が好きです─GReeeeN「桜color」 (2013/03/23)
- Ariana Grande - Dangerous Woman (2016/03/26)
- EPOの作曲、土岐麻子「あなたって不思議だわあなたっていくつなの?」 (2011/02/05)
- Adele Performs「All I Ask」 (2016/03/19)
- ロンドン五輪のテーマソングのまとめ (2012/08/04)
- 何をどうやってももう元には戻れないということはあるよね─Taylor Swiftの「We Are Never Ever Getting Back Together」 (2012/09/15)
- 80年代洋楽な話─Kylie Minogue「Timebomb」 (2012/06/17)
コメント
コメントの投稿