2023/09/05
本日、第389回宮城県議会(令和5年9月定例会)が開会されました。

本日、第389回宮城県議会(令和5年9月定例会)が開会されました。
9月定例会は、昨年度令和4年度の決算についての審議が主となります。
宮城県の税金の使われ方についてのチェックが主でありますが、
来年度予算調製に向けた議論のスタートでもあります。
本日初日の本会議において知事から提案理由説明がありましたが、
一般会計の総額で44億6,900万円の補正予算案、
水害対策として、去年7月の大雨で決壊した名蓋川の堤防のかさ上げや川幅を広げる工事費などとして3億1,600万円、
農業用施設の排水機場の建物の災害復旧費や設備の浸水対策に2,580万円、
東日本大震災の復興事業で気仙沼漁港の防潮堤整備費に4億3,000万円等が盛り込まれています。
この9月定例会は、10月4日までの30日間の日程、
今任期最後の選挙直前議会でもあります。
私は、9月13日一般質問に登壇する予定ですので、
ぜひ傍聴や、ネット中継などご覧いただければありがたく思います。
この9月定例会、議会運営委員会、建設企業委員会を中心に、
最後の最後までしっかりと頑張っていきたいと思います。
- 関連記事
-
-
【渡辺勝幸一般質問】再質問の内容について(後編)【第389回宮城県議会】 2023/09/22
-
統一地方選挙前半戦スタート、地方政治について考える 2019/03/29
-
本日、第386回宮城県議会(令和4年11月定例会)が開会されました。 2022/11/24
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】歯と口腔の健康について【第366回宮城県議会】 2018/12/07
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】村井県政四期十六年をどのように見ているか【第380回宮城県議会】 2021/09/16
-
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱2】再生可能エネルギー発電新税に関する課税の在り方について【第386回宮城県議会】 2022/12/09
-
第359回県議会(平成29年2月定例会)が閉会となりました 2017/03/16
-
宮城県議会再生可能エネルギー・脱炭素調査特別委員会でトヨタ自動車東日本株式会社(大衡村)、富谷市議会を訪問 2021/07/26
-
【拡散依頼!】村井知事の角刈り【みやぎ湯渡軍団】―「西部警察」仕立ての動画で観光PR=宮城県 2017/11/30
-
【祝!777回】渡辺勝幸の街頭活動が777回となりました! 2019/06/12
-
宮城県議会文教警察委員会県内調査で、蔵王自然の家(蔵王町)、総合教育センター(名取市)、南三陸警察署、登米市けやき教室・登米市子どもの心のケアハウスを訪問しました 2021/08/11
-
山口県萩市の明倫学舎、萩市立明倫小学校の教育行政調査をしました 2020/01/19
-
渡辺勝幸予算特別委員会質疑─予算特別委員会平成30年度予算調製方針 2017/11/17
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】ママ支援と特定不妊治療の助成について【第369回宮城県議会】 2019/09/14
-
【渡辺勝幸一般質問】大綱2 安全・安心のまちづくりについて 2018/03/01
-
コメント