2022/11/07
宮城から九州、韓国、モンゴル、そして台湾との連携へ

11月2日、弾丸日程ではありましたが、
宮城オルレ・トレイル推進議員連盟として、
畠山和純議員、守屋守武議員、柏佑賢議員とともに韓国・済州を訪
済州オルレ・グローバルファミリーナイトに参加してきました。
宮城県からも観光政策課を中心に、
村田町や東松島市、気仙沼市からも職員の皆様が参加、
済州オルレ関係者、九州オルレ関係者に加え、
モンゴル・ウランバートル市バツク・ダヴガヤムツ観光庁長官、
テレルジ国立公園エルデネブルガン・メンサイハン管理所長など
モンゴル関係者とも意見交換をする機会をいただきました。
そして年内には、本議連として台湾を訪問し、
宮城県と台湾トレイル協会との連携も深めていく予定となっていま

新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、
海外とのインアウトバウンドが下火になっていましたが、
少しずつではありますが観光政策の推進、そして海外への県産品輸
コロナ前に活動していた流れを、私自身も取り戻していきたいと思
今回は、コロナ後初めての海外出張ということで、
韓国を訪れましたが、九州の方々やモンゴル観光庁長官とも意見を
少しずつ国を越えた移動が戻ってきているかなと感じました。
一方で、日本に帰国した際には、
入管手続きにおいて感染症対策の審査が厳しく、
日本では水際対策がしっかりと行われているのだなという印象を受
北朝鮮からミサイルが飛んだり、
韓国軍がミサイルを打ち返したりとなかなか厳しい情勢の中でした
無事、弾丸で往復をしたところです
ここのところ、コロナ禍の難しいところではありますが、
宮城県観光政策課や宮城県観光連盟のみなさんのお力で、
少しずつ交流が戻ってきていると感じます。
感染者数がまた増えてきているのが心配ですが、
ウィズコロナで観光分野は何ができるか、
私も力を尽していきたいと思っています。
- 関連記事
-
-
【ご報告】退院し、本日より議員活動を再開しました! 2020/12/08
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】アフターコロナの宮城県政について【第373回宮城県議会】 2020/06/25
-
「ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に抗議する決議」を宮城県議会、全会一致で可決 2022/03/03
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】園芸産出額倍増等、農政について【第386回宮城県議会】 2022/12/04
-
「連坊チャリティー七夕茶会」より「東日本大震災みやぎこども育英基金」にご寄付いただきました 2019/09/05
-
【渡辺勝幸ご報告】宮城県議会環境福祉委員長に就任しました! 2019/11/26
-
渡辺勝幸予算特別委員会質疑の内容についてその5─平成31年2月予算特別委員会総括質疑(平成31年3月1日) 2019/03/05
-
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱2】【第377回宮城県議会】 2021/03/09
-
宮城県議会ベトナム視察団報告その3 2017/01/27
-
【拡散依頼!】村井知事の角刈り【みやぎ湯渡軍団】―「西部警察」仕立ての動画で観光PR=宮城県 2017/11/30
-
仙台市若林区荒井において、株式会社Punks Farmerのイチゴ栽培用鉄骨ハウス竣工式にお招きいただきました 2022/11/08
-
【渡辺勝幸ご報告】 宮城県議会自由民主党・県民会議の幹事長に就任しました! 2023/11/01
-
渡辺勝幸予算特別委員会質疑の内容についてその3─平成31年2月予算特別委員会総括質疑(平成31年3月1日) 2019/03/03
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】「社会全体で支える宮城の子ども・子育て」について【第377回宮城県議会】 2021/03/04
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱1】地方自治の在り方、「国と地方の役割分担」について【第386回宮城県議会】 2022/12/01
-
コメント