2022/01/10
成人式となかなか縁のない私がオススメする動画

私は20歳のとき、あまりよく覚えてはいないのですが、
浪人中であったこともあり、成人式には出席しませんでした。
いつ成人したのかもよく分からない感じでしたが、
おじさんから成人の祝電をいただいたことは覚えています。
一人前とは言えないかもしれませんが大人になり、
働くようになって、成人式の存在は、
この季節によくニュースで見たものですが、
政治家になっても成人式には招かれないので、
結局、この年になるまで、いまだに成人式は遠い存在です。
今年、成人年齢が18歳になるので、
私の娘も成人になることになります。
しかし仙台市では成人式は20歳に開催するということなので、
またもや実感はわかないですが、
月日の経つのは早いものだなということは感じるものです。
今年、20歳を迎える人口は120万人。
成人を迎えたみなさま、おめでとうございます。
希望に満ちた未来に、心よりお祝いを申し上げます。
次の時代をつくる皆様のさらなるご活躍に期待をせずにはいられません。
20年生きるということはとても素晴らしいことであると、
最近しみじみ感じますし、本当におめでたいことであるとあらためて感じます。
さらにその倍以上生きた自分は、本当にありがたいことです。
2040年の新成人は84万人と予測されており、
さらに人口減少が加速化していくわけですが、
それでも生れてから20年健やかに生きていくということは、
ありがたいことですね。
私自身は成人式とはなかなか縁のない人生ではありますが、
この成人式における動画は、
心を揺さぶられますし、やはり20歳になるということは、
おめでたい、ありがたいことなのだなとあらためて感じるところです。
静まる成人式 山田宏 杉並区長時代の「英霊の遺書」講演
259万回再生動画字幕付き
- 関連記事
-
-
【再録】今日2月11日は建国記念日ではありません! 2012/02/12
-
お盆と終戦の詔勅と玉音放送 2013/08/14
-
熊本支援のために私たちができること─平成28年(2016年)熊本地震 2016/04/16
-
昭和天皇をお育てした乃木大将─メルマガ「国際派日本人養成講座」を読む 2013/04/05
-
幸せになれる言葉の使い方 2015/01/26
-
日本人が誇るべき自動販売機の話 2013/05/29
-
ひどい日本人とすばらしい日本人 2014/05/04
-
嵐と光GENJIからビジネスのヒントを 2010/11/13
-
節分は一年に四回あると娘が幼稚園で教えていただく 2013/02/03
-
天皇陛下お誕生日に際し(平成29年)、そして本日の天皇陛下お誕生日行事一覧 2017/12/23
-
こいのぼりの由来とは? 2015/05/05
-
東京2020大会マスコット3候補を小学生が投票で選びます! 2017/12/10
-
「戦争が起きるくらいなら、殺すより殺される方がいい」という主張に反対します─平成27年8月14日「内閣総理大臣談話」を読む 2015/08/15
-
政治責任の所在 2010/10/24
-
【再録】知っておいて損はない「勤労感謝の日」の本当の意味 2015/11/20
-
コメント