2019/11/29
県議会自民会派で台風19号被災箇所の視察をしました
11月28日、宮城県議会自由民主党・県民会議所属の県議で、台風19号に関連する被災箇所の視察を実施しました。
県北と県南の二班に分かれ、
私は県北班に参加し、
台風19号の被災した箇所について関係各機関等のご説明をいただ
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
視察した箇所は以下の通りです。
大郷町仮設住宅(B&G海洋センター)
吉田川破堤箇所(大郷町粕川)
渋井川破堤箇所(大崎市古川西荒井)
名蓋川破堤箇所(大崎市古川矢目)
大崎市役所との意見交換会(大崎fプラザ)
有限会社マルセンファーム(大崎市鹿島台大迫)
不来内排水機場(松島町幡谷岩下)
鶴田川沿岸土地改良区との意見交換会(大崎市鹿島台広長)
大郷町の仮設住宅は、
ちょうど訪れた日が引き渡しの日ということで、
発注してから28日で引き渡しになったとのことです。
これから寒くなってきますので、
まずは仮設住宅が完成してよかったかと思います。
大崎市、鶴田川沿岸土地改良区のみなさんからは、
様々な要望をいただきましたので、
できる限りの早期復旧を実現するため、
私も尽力していきたいと思います。
- 関連記事
-
-
「宮城県産米」米価下落等に伴う緊急要望を村井県知事に提出しました 2021/11/12
-
第375回宮城県議会(令和2年9月定例会)が閉会となりました 2020/11/01
-
宮城県議会保健福祉委員会の県外調査へ行ってまいりました(鹿児島県、大阪府、京都府)その2(終) 2017/07/13
-
【渡辺勝幸一般質問】大綱1 名取川及び広瀬川におけるかわまちづくり、川床イベントについて 2017/09/14
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱2】新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について【第373回宮城県議会】 2020/06/26
-
宮城県議会政務活動費運用検討会議(第4期)における検討結果について 2020/10/21
-
宮城県議会保健福祉委員会の県外調査へ行ってまいりました(鹿児島県、大阪府、京都府)その1 2017/07/12
-
世の中をより良くする5つの類型 2017/10/23
-
宮城県議会大震災復興調査特別委員会で県内調査その2ー亘理町、東松島市、気仙沼市、南三陸町を訪問 2023/03/26
-
【渡辺勝幸賛成討論】議第1号「令和4年度宮城県一般会計予算」ほかの議案に対する賛成討論について【第382回宮城県議会(令和4年2月) 2022/03/18
-
【渡辺勝幸一般質問】大綱1前半 少人数学級制をはじめとする教育現場の課題について 2018/02/27
-
横田滋さんの逝去を悼み、拉致問題について考える 2020/06/06
-
県議会自民会派で台風19号被災箇所の視察をしました 2019/11/29
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱3】富県躍進に必要な「新しい価値」について【第377回宮城県議会】 2021/03/05
-
令和元年年末にあたり一年を振り返る 2019/12/31
-
コメント