2019/04/29
政治活動へのご支援のお願いー平成31年4月
平成も明日で終わりとなります。一年間の政治活動は県政活動報告にまとめており、
昨年分もなんとか完成したところです。
県議会での一般質問等、政策形成過程については、
お世話になっている皆様方に報告をしているところです。
政治にはお金がかかると昔から言いますが、
たとえば、一万円の御寄附をいただけますと、
以下の政治活動が可能になります。
●年間活動報告 約29冊 ※印刷代・送付代・封筒代
●ポスター 約15枚 ※印刷代のみ、デザイン料などを除く
●県政レポート 約1,000枚 ※印刷代
●新聞折込費 約1,500枚
●県政報告会 公民館等の会場借上げ費・通信費
一万円の御寄附で県政レポート約1,000枚、
これは「沖野6丁目の世帯数」をカバーできるぐらいになります。
まじめに活動して、
まじめに活動を報告するとなると、
けっこうな金額が飛んでいくわけです。
いま話題の政務活動費を一部充ててはいますが、
こうした活動すべて100%計上することについて
裁判等で厳しい指摘が出ていますので、
結果として献金いただいた金額に加え、
自腹を切って政治活動を続けている状況であり、
平成30年も引き続き3ケタという状況でした。。。
井戸塀政治家という言葉がありますが、
よくわかります。
少し要領よくやらなければと思っているところです。
そこで同じお願いで恐縮ですが、
私の政治活動にご賛同いただけます方に、
ぜひ献金のご協力をいただきたく、
皆様の御支援をお願い申し上げます。
シェア拡散などのご協力も大歓迎です。
今後の政治活動を継続していくため、
引き続き県政の最前線で活動していくためにも
皆様の御支援をどうぞよろしくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【御寄附は、寄付金控除の対象となります】
渡辺勝幸に対する政治献金は、
確定申告時に寄付金控除を受けることができます。
・2,000円を超える個人のご寄付は確定申告の際に寄付金控除
・5万円以内の個人献金は公表されませんが、
その場合でも匿名での献金は、法律で禁止されています。
・年間を通じて5万円を超える献金をされた方については、
「氏名、住所、職業、金額」を開示しなければなりません。
・個人献金は年間150万円までと規定されています。
・個人情報は監査及び、ご本人が希望する事項以外の目的で使用す
・外国籍の方からの献金はお受けできません。
【寄付金控除(還付)を受けることができる額】
(寄付金額)-2,000円
たとえば年収350万円の場合
5千円のご寄付をいただいた場合
(5,000-2,000)×20%(所得税率)⇒600円還付
2万円のご寄付をいただいた場合
(20,000-2,000)×20%(所得税率)⇒3,600
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「渡辺勝幸へのご支援のお願い」(ダウンロード資料)
⇒ http://xfs.jp/trDDqk
【自民党員も募集しています】
また、現在自由民主党の党員も募集しています。
現在渡辺勝幸事務所では、
【仙台市若林区に在住の方】で、
自民党に入党していただける方を募集しています。
入党資格
わが党の綱領、主義、政策等に賛同される方
満18歳以上で日本国籍を有する方
他の政党の党籍を持たない方
◎「入党申込書」に氏名、住所、電話番号などを記入し、党費を添
◎党費:一般党員 年額4,000円、家族党員 年額2,000円、特別党員 年額20,000円以上
◎お申込みには、紹介党員が必要です。お知り合いに党員がいない
◎家族党員として入党するには、同一世帯に一般党員1名が必要で
ぜひご連絡ください!
【日刊¥648(税込)/月 初月無料!】
渡辺勝幸の日本一元気になるメールマガジン
⇒ http://www.mag2.com/m/00016727
- 関連記事
-
-
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱2】富県宮城と経済安全保障について【第389回宮城県議会】 2023/09/18
-
宮城県議会11月定例会は11月27日から始まります 2015/11/22
-
【渡辺勝幸一般質問】【大綱4】本県が推進する観光政策について(終)【第365回宮城県議会】 2018/10/01
-
宮城県議会総務企画委員会の県外調査へ行ってまいりました(香川県、徳島県) 2018/08/02
-
宮城県議会自民会派で県外調査─大分県、宮崎県 2022/04/28
-
3月1日、一般質問に立ちます 2017/02/22
-
宮城県議会少子化対策調査特別委員会で富谷市役所、利府町役場を訪問 2022/05/11
-
【祝!】県政レポート累計100万部を発行しました! 2022/09/12
-
宮城から九州、韓国、モンゴル、そして台湾との連携へ 2022/11/07
-
政治活動へのご支援のお願いー平成31年4月 2019/04/29
-
高知県に障害者スポーツ、文化芸術振興分野の視察調査に行ってきました!その1 2018/11/08
-
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨【大綱2】村井県政四期十六年をどのように見ているか【第380回宮城県議会】 2021/09/23
-
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨ー第359回宮城県議会(平成29年2月定例会) 2017/03/05
-
県議選に当選して三年が過ぎました 2018/10/25
-
奈良県議会・大阪府議会へ、宮城県議会 いじめ・不登校等調査特別委員会の県外調査に行きました 2018/07/11
-
コメント