2019/02/25
やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか

やるべきかやらないべきか、
迷うことがあります。
人生の分かれ道、
右か左か迷った場合は命がけになる方を選ぶべきですが、
やるべきかやらないべきか迷ったときは
どうするべきか。
その答えは唯一つ。
「やらなければならない」
ということになります。
迷っているときというのは、
ほとんどの場合、
「やるべきであると考えていながら失敗したらどうしよう」
ということを頭の中で
ぐるぐるめぐらせている場合がほとんどです。
そして迷いながら悩みながらもやりたいと思っていることは、
自分が本当にやりたいことであって、
さらに言えばそれを待っている人が必ずいるはずです。
逆に言えば、
「ただやりたい」と思って、
「やらないほうがいいかな」と微塵も思わない場合は、
危険ですのでやめた方がいいかなと思います。
ですから、やるべきかやらないべきかを迷っているときは、
「やらなければならない」
が答えになります。
もちろん、事前準備をしっかりとし、
失敗した場合のリスクヘッジについては、
徹底的に考える必要はありますが、
たとえ失敗しても、
いくらでも打つ手はありますし、
リカバリー法も無限にありますね。
- 関連記事
-
-
誰にでもできるドラッカーの未来を予知する方法 2015/01/19
-
人の欠点が気になるとき思うべきこと 2011/12/15
-
クリスティアーノ・ロナウドが世界ナンバーワンのサッカー選手である理由 2014/10/27
-
なぜバカは風邪をひかないのかの考察 2014/11/17
-
友達を増やす方法 2015/06/05
-
なんとかなるかもしれない 2011/02/07
-
元気の出る日々を送る方法 2015/07/17
-
できるかできないかは自分が決めている 2016/02/15
-
批判することは楽しい! 2011/03/25
-
【再録】失敗から学ぶ 2012/06/23
-
自分を元気にする方法 2015/07/06
-
アイデアをつくるには、笑うことが一番 2013/11/11
-
運をよくする方法─陰徳を積むこと 2015/08/24
-
自分のやりたいことをやって生きていく─Matt(マット・ハーディング)のdancing 2011/08/09
-
若く見せるのがおしゃれの目的ではない 2015/07/31
-
コメント