2018年03月10日 23:59
3月10日、河北新報朝刊に、
この議会で私が取り上げた一般質問についての記事が書かれていますので紹介します。
今回の一般質問で私は、
少人数学級制を推進することで生まれる
問題点についても指摘したのですが、
その点については記事で触れられていませんでした。
共産党・民進党の方々と比べれば、
私の考え方は「村井知事に近い考え」になるのかもしれませんが、
むしろ村井知事よりも少人数学級について私は懐疑的です。
小中学生の保護者の方々、
また教育関係者の方々には、
この新聞記事に加えて、
ぜひ私の質問の内容全文を読んでいただき、
賛成意見反対意見等、ご意見いただければありがたいです。
【渡辺勝幸一般質問】大綱1前半
少人数学級制をはじめとする教育現場の課題について(H30.
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.
【渡辺勝幸一般質問】大綱1後半
少人数学級制をはじめとする教育現場の課題について(H30.
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.
【渡辺勝幸一般質問】答弁要旨
ー第363回宮城県議会(平成30年2月定例会)(H30.3.
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.
録画映像(オンデマンド)
平成30年2月定例会 2月27日 本会議 一般質問(1日目)
自由民主党・県民会議 渡辺 勝幸 議員
1 少人数学級制をはじめとする教育現場の課題について
2 安全・安心のまちづくりについて
3 生活に困難を抱えた方への取り組みについて
⇒ http://www.miyagi-pref.stream.

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【引用ここから】
「県議会から/仙台市の動き 議論触発/35人以下学級拡充」
(『河北新報』平成30年3月10日朝刊)
郡和子仙台市長が拡充方針を打ち出した35人以下の学級編成を巡
県議会2月定例会でも議論が白熱している。
拡大に慎重な立場を崩していない村井嘉浩知事に対し、
与野党から意見が飛び交う。
一般質問で仙台市の姿勢に同調を求めたのは、
昨夏の郡市政誕生を後押しした共産党。
党県議団の大内真理氏は「県にできないはずがない」と迫った。
村井知事は
「一律にクラスの人数を減らせば、課題が解決するわけではない。
必要に応じ、人材を配置する臨機応変の対応が重要だ」
と反論した。
県教委は小中学校を全て35人以下の学級にした場合、
負担額は年間約16億円との試算を示した。
みやぎ県民の声の高橋啓氏は「教育税の創設を」
村井知事は「お金の問題ではない。哲学の違い」とかわした。
村井知事に近い考えを披歴したのは、
自民党・県民会議の渡辺勝幸氏。
「限られる財源で少人数学級の施策を進めても、
と指摘。
課題を抱えた子供の対応に重点を置くよう求めた。
35人以下学級について、県教委は国の手当てがある小学1、
中学1年で導入した。
仙台市は新年度から順次、中学2、3年に広げる方針。
2月定例会で一般質問に立った17人中10人が教育を取り上げて
郡市政の動きに論戦が触発された形だ。
改善の兆しが見えない学力の低迷、
高水準で推移する不登校の児童・生徒数など
県の教育行政には不名誉なデータがつきまとう。
県と市が互いに刺激し合いながら、
教育力向上のヒントを探る好機にしたい。
【引用ここまで】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 関連記事
-
- 本日の仙台市長選に関する渡辺勝幸についての報道について (2013/06/20)
- 【震災世代】第1部地方自治(3)新しい政治へ、試行錯誤 - MSN産経ニュース 2012.4.25 14:18 (2012/04/25)
- 「国のあるべき姿憲法を絡め探る/大崎でJCが催し」(『河北新報』平成26年5月3日朝刊) (2014/05/03)
- 県議落選組・塾経営者・医師…維新塾に通う7人【読売新聞宮城県版】 (2012/09/03)
- 「新県議に当選証書/『身の引き締まる思い』」(平成27年10月28日読売新聞宮城朝刊) (2015/10/28)
- 維新政治塾、被災地からも参加者 TBS系(JNN) 3月26日(月)19時57分配信 (2012/03/27)
- 「渡辺氏が出馬の意向」(読売新聞宮城平成25年6月21日) (2013/06/21)
- 仕切り直し 秋攻防―県議選直前情勢(4)太白、若林、塩釜、多賀城・七ヶ浜【河北新報】 (2011/10/09)
- ’11県議選みやぎ・震災後:/上 仙台市内は混戦模様 太白は政党対決鮮明 /宮城【毎日新聞宮城】 (2011/10/22)
- 「<宮城県議選>16選挙区の終盤情勢を追う(上)」(平成27年10月22日『河北新報』朝刊) (2015/10/22)
- 「憲法への関心高めよう/来月2日大崎/JC・イベント」(『河北新報』平成26年4月30日朝刊) (2014/04/30)
- 東北放送「Nスタみやぎ」(平成27年10月21日午後6時15分から放映)宮城県議選若林選挙区特集 (2015/10/22)
- 「議員であること:被災県議選/下 現職・新人、復興胸に 自分から動けばいい /宮城」 【11月4日毎日新聞宮城】 (2011/11/20)
- <宮城県議選>復興担う新顔(『河北新報』平成27年10月26日) (2015/10/27)
- 「渡辺氏は出馬せず/仙台市長選」(河北新報朝刊平成25年6月28日) 「渡辺氏が出馬断念」(読売新聞宮城版朝刊平成25年6月29日) (2013/06/29)
コメント
コメントの投稿