2017年05月11日 17:00
平成24年5月1日に設立された、
株式会社つくる仙台は創立5周年を迎えました。
この五年間、
起業支援事業、
経営コンサルティング事業、
セミナー事業を中心にさまざまな事業を推進しました。
平成26、27年においては、
中小企業庁から委託を受け、
「起業集団つくる仙台創業スクール」
を開講、起業をめざす方々が多く集まり、
実際に起業を実現し、
現在事業を大きく展開している方が何人かいらっしゃいます。
毎月の勉強会であるつくる起業倶楽部も25回を数え、
参加する方も多様になってきました。
5年の間、つくる仙台が生き残れたことに感謝しながら、
さらに宮城県を盛り上げていくために、
この地域で起業をめざす方々をどのように支援していくか、
ぜひ様々な形でご協力をいただければうれしいです。
つくる仙台の起業支援を、
さらなる形で皆さんに応援いただき、
現在活躍をし始めた起業家の皆さんとも連携をしながら、
起業家コミュニティを進化させていきたいと思います。
以前ほどではありませんが、
いまでも起業したいという方のご相談をいただくことがあります。
新たなチャレンジをしたいという方の力になれればと思います。
6年、7年と続けられるよう、
これからもつくる仙台をよろしくお願いいたします。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【つくる仙台創立5周年記念「つくる経営者セミナー」
「最先端ビジネスと創造的復興の可能性について
―勝てるビジネスモデルとみやぎ式マーケティングの未来、成功事例」】
株式会社つくる仙台の創立5周年を記念して、
経営者・起業家のためのセミナーを開催します。
第一部 経営者セミナー
テーマ:
最先端ビジネスと創造的復興の可能性について
―勝てるビジネスモデルとみやぎ式マーケティングの未来、成功事例
講師:
株式会社つくる仙台代表取締役・宮城県議会議員(若林選挙区) 渡辺勝幸
第二部 懇親会
1、日時 平成29年5月28日(日)午後5時から
2、場所 ホテルレオパレス仙台
3、会費 8,000円
- 関連記事
-
- 中小企業・小規模事業者関係予算・税制改正のポイント(平成27年度補正予算案、平成28年度予算案、平成28年度税制改正) (2016/01/07)
- 【祝6周年!】「株式会社つくる仙台」起業から6年がたちました! (2018/05/02)
- 「つくる起業セミナー東京」、「語る会@東京茅場町」が盛会裏に終わりました! (2014/07/21)
- 起業の専門家が教える仙台で起業を成功させる3つのコツ─ゼロから学ぶ起業とは何か?─つくる起業倶楽部4月例会 (2016/03/24)
- 補助金に関心のある経営者・起業家の季節です! (2017/02/09)
- 株式会社Skill Hands(羽土仁代表取締役 店舗デザイン・オフィス内装工事) が登記されました!【つくる仙台26社目の起業支援】 (2015/06/26)
- コンサルティングのご感想 (2000/01/01)
- つくる仙台創立5周年記念「つくる経営者セミナー」を開催します! (2017/05/11)
- 最近の起業相談から思う、相談の大切さ (2015/07/16)
- 創業スクールの講義が10コマ実施されました─起業集団つくる仙台創業スクール(平成26年度中小企業庁委託事業地域創業促進支援事業) (2014/11/06)
- 小規模事業者持続化補助金(平成26年度補正予算)の採択事例と書き方など (2015/02/27)
- 起業家にとっての保険とは? (2017/04/14)
- 会社を大きくする唯一の方法とは? (2016/10/03)
- 起業家がトラブルを防ぐために学ぶべきこと (2016/10/10)
- 起業知識を蓄えた次にするべきこと (2015/07/23)
コメント
コメントの投稿