fc2ブログ

【更新あり】仙台市発表「水道の復旧について」

東北地方太平洋沖地震に伴う水道復旧の見通し等について(仙台市水道局)

http://www.suidou.city.sendai.jp/06_bousai/jisin2.html


※復旧見込の変更について

17日にお知らせした水道の復旧見込について、次のエリアで漏水等の影響により復旧見込時期が変更となりました。大変ご迷惑をおかけいたしますが、復旧まで今しばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

虹の丘配水エリア(ブロック)は3月17日復旧見込としておりましたが、予想以上に漏水が多く、現在まで復旧できておりません。今後集中的に漏水調査を行い、修繕工事を行う予定です。なお、復旧は21日の見込みです。(3月18日14:00現在)

作並南配水エリア(ブロック)については、これまで配水池に貯まっていた水で給水を継続していましたが、配水池への補給ができていないことがわかりましたので、現在断水となっています。今後配水池への補給のための作業を進め、復旧は19日の見込みです。(3月18日14:00現在)


--------------------------------------------------------------------------------

●別表1 仙台市浄水場水系の配水エリア

水源系統 復旧見通し 配水エリア(ブロック)



茂庭浄水場

断水なし 茂庭人来田、鈎取新田町、西多賀、西多賀東部、富沢南、長町、仙台駅西、榴岡、米ヶ袋、中田

復旧済み 河原町、宮城野、宮千代、高砂、新寺、富沢、福室、沖野、卸町東、霞目、蒲町、郡山、若林、上飯田、長町北部、中倉、日の出町、大年寺霊屋下

3月17日見込 新田、岩切、原町、東仙台、扇町



国見浄水場

断水なし 八幡、立町、国分町

復旧済み 子平町、北山、荒巻神明町、二日町、堤町、水の森、台原、桜ヶ丘西部

3月17日見込 桜ヶ丘東部、東勝山、南光台東部、小田原、幸町

3月19日見込 鶴ヶ谷西部、鶴ヶ谷東部

3月21日見込 虹の丘

3月25日見込 旭ヶ丘、南光台西部、小松島



中原浄水場

断水なし 下愛子

復旧済み ―

3月21日見込 高野原、青野木、上愛子道半、上ノ原

3月23日見込 上愛子

3月25日見込 新川、秋保長袋



福岡浄水場

断水なし

復旧済み 福岡、寺岡

3月22日見込 泉中央、将監、明石南、向陽台、東向陽台、住吉台、みやぎ台

3月25日見込 笈坂、南光台北部



作並浄水場

断水なし 作並

3月19日見込 作並南



熊ヶ根浄水場

断水なし 熊ヶ根、大倉、定義



野尻浄水場

断水なし 野尻



滝原浄水場

断水なし 滝原




●別表2 広域水道水系の配水エリア

給水状況 復旧見通し 配水エリア(ブロック)


広域水道単独区域

3月31日見込

茂庭台団地、生出、南ニュータウン、羽黒台、上野山、太白団地、金剛沢、八木山東、恵和町、八木山南、鈎取、松ヶ丘、八木山、青葉山、折立
坪沼、秋保湯元、秋保湯向
愛子中央、錦ヶ丘北部、錦ヶ丘南部


仙台市浄水場からも一部供給可能な区域

3月31日見込

川内、大町、片平、本町、上杉、国見
紫山、高森、松陵、南中山、館、中山吉成
南吉成、中山台、貝ヶ森、吉成、川平、中山西部、中山東部

※仙台市浄水場からも供給可能ですが、水量に限度がありますので、広域水道が再開されるまでは、標高、時間帯、需要の動向などにより、給水が不安定となる場合があります。













【以下は3月18日13:03更新】
【仙台市発表】
ライフライン―東北地方太平洋沖地震関連情報
平成23年3月18日

http://www.city.sendai.jp/sai_life/index.html


水道の復旧について〔更新〕

断水が続いている市民の皆さまには、大変ご不便をおかけしています。
東北地方太平洋沖地震に伴う水道復旧の見通しは次の通りです。



国見浄水場

3月19日見込
鶴ケ谷西部、鶴ケ谷東部

3月25日見込
旭ケ丘、南光台西部、小松島



中原浄水場

3月21日見込
高野原、青野木、上愛子道半、上ノ原

3月23日見込
上愛子

3月25日見込
新川、秋保長袋



福岡浄水場

3月22日見込
泉中央、将監、明石南、向陽台、東向陽台、住吉台、みやぎ台

3月25日見込
笈坂、南光台北部



広域水道水系

3月31日見込
茂庭台団地、生出、南ニュータウン、羽黒台、上野山、太白団地、金剛沢、八木山東、恵和町、八木山南、鈎取、松ケ丘、八木山、青葉山、折立、坪沼、秋保湯元、秋保湯向、愛子中央、錦ケ丘北部、錦ケ丘南部、川内、大町、片平、本町、上杉、国見、紫山、高森、松陵、南中山、館、中山吉成、南吉成、中山台、貝ケ森、吉成、川平、中山西部、中山東部

詳しくは、仙台市水道局ホームページをご覧ください。




関連記事

コメント

非公開コメント

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
51位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!