【3/18金更新】現在、宅配便で荷物をどこに送れるのか?
私、渡辺のメルマガで、毎日お役に立ちそうな災害関連情報等発信しています。しばらくの間携帯でのご登録をオススメします。●ヤマト運輸「宅急便をはじめとするヤマトグループのサービス取り扱いの状況について」http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103.html平成23年3月17日(木)10:00現在 ■ 「宅急便」「クロネコメール便」「航空便」「時間便」などの各種宅配サービスについて
1. 3月17日(木)より、茨城県内の下記の地域でサービスの取り扱いを再開しました。
※サービス再開地域:石岡市、潮来市、稲敷郡、稲敷市、小美玉市、 笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、桜川市、那珂市、那珂郡東海村、行方市、東茨城郡、ひたちなか市、鉾田市、水戸市
その他の地域では下記の影響が出ておりますのでお知らせいたします。
また日用品の不足による西日本から首都圏への輸送量の一時的な急増と、東京電力の計画停電による夜間お届けの休止により、お荷物のお届けに遅延が生じる可能性があります。ご了承ください。
お荷物の発地 お荷物のお届け先 現在の取り扱い状況
A
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県→全国 お荷物の受付けを休止させていただいております。
B
茨城県の一部
北茨城市、高萩市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市、久慈郡大子町 →全国 お荷物の受付けを休止させていただいております。
C
B以外の茨城県→
A・B以外の全国 通常通りお荷物を受付けております。
D
A・B以外の地域→青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 お荷物の受付けを休止させていただいております。
A・B以外の地域→茨城県の一部(Bに該当する地域) お荷物の受付けを休止させていただいております。
A・B以外の地域→茨城県の一部(Cに該当する地域) 通常通りお荷物を受付けております。
A・B以外の地域→A・B以外の地域 通常通りお荷物を受付けております。
E 北海道→関東全域
F 関東全域→北海道
通常通りお荷物を受付けておりますが、輸送ルートが不安定なため、通常のお届け日数に加え、1週間から10日程度を要する可能性があります。ご了承ください。 G 関西、中国、四国、九州の各県→関東全域
通常通りお荷物を受付けておりますが、輸送量の急増と計画停電の影響で、通常のお届け日数に加え、2日から5日程度を要する可能性があります。ご了承ください。 2. 上記以外の地域についても、お荷物のお届けに遅延が生じる可能性がありますので、ご了承ください。
●佐川急便「東北地方太平洋沖地震の影響について(3月18日 9時00分更新)」http://www.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/41/【全国から青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県への「営業店止めサービス」を地域限定で再開しています】
~営業店止めサービスとは、お客さまのご都合の良いお時間に、最寄りの営業店で、お荷物を受け取ることができるサービスです~
•本日(3/18)より、福島県下営業店の「営業店止めサービス」の受付、および茨城県下の集荷・配達を再開しました。
1.下記のエリアにおいては集荷・配達に遅延が発生し、一部サービスのご提供に影響が出ています。
集荷先 配達先 状況
(1)北海道 → (1)北海道 集荷しています
(1)北海道 → (2)※ 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
「営業店止めサービス」のみご利用いただけます(飛脚クール便、e-コレクト®はお取り扱いしていません)
ご指定の営業店へのお荷物到着まで、1週間程度かかる場合があります
(1)北海道 → (1)(2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※) 集荷しています
お届けに1週間から10日程度の遅延が発生する場合があります(飛脚クール便はお取り扱いしていません)
集荷先 配達先 状況
(2)※ 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 → (2)※ 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
集荷を停止していますが営業店へのお荷物のお持ち込みによる「営業店止めサービス」での発送は可能です(飛脚クール便、e-コレクト®はお取り扱いしていません)ご指定の営業店へのお荷物到着まで、1週間程度かかる場合があります
(2)※ 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 → (2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※)
集荷を停止していますが営業店へのお荷物のお持ち込みによる発送は可能です(飛脚クール便、e-コレクト®はお取り扱いしていません)お届けに1週間程度かかる場合があります
集荷先 配達先 状況
(1)(2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※) → (1)北海道
集荷しています(飛脚クール便はお取り扱いしていません)
陸送はお届けに1週間から10日程度、航空は2日から5日程度の遅延が発生する場合があります
(1)(2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※) → (2)※ 青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県
「営業店止めサービス」のみご利用いただけます(飛脚クール便、e-コレクト®はお取り扱いしていません)ご指定の営業店へのお荷物到着まで、1週間程度かかる場合があります
(1)(2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※) → (1)(2)以外の地域(茨城県の一部地域を除く※)
集荷しています
※(2)の地域で、再開していない営業店と代わりにご利用いただける営業店は以下の通りです。
岩手県下 大船渡店 → 一関店、釜石店 → 花巻店
宮城県下 石巻店 → 仙台店、気仙沼店 → 一関店
福島県下 いわき店 → 郡山店、相馬店 → 福島店
※茨城県の、鹿嶋市、神栖市、潮来市は集荷・配達を停止していますが、 潮来店 での「営業店止めサービス」、およびお荷物のお持ち込みによる発送は可能です。(飛脚クール便、e-コレクト®はお取り扱いしています)
【以下は11/3/16 18:08の更新記事です】地震の影響はありますが、現時点で宅配便でどこまで荷物を送れるのか、国内物流の状況をまとめてみました。各社みなさんの努力で全国各地、何とかいろんなところに物資が届けられています。ありがとうございます。
●ヤマト運輸「宅急便をはじめとするヤマトグループのサービス取り扱いの状況について」http://www.yamato-hd.co.jp/information/info/notice_1103.html■ 「宅急便」「クロネコメール便」「航空便」「時間便」などの各種宅配サービスについて
1. 3月13日(日)より、茨城県の一部でサービスを再開しましたが、現在も下記の影響が出ておりますのでお知らせいたします。
お荷物の発地 お荷物のお届け先 現在の取り扱い状況
A
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県→全国 お荷物の受付けを休止させていただいております。
B
茨城県の一部
石岡市、潮来市、稲敷郡、稲敷市、小美玉市、 笠間市、鹿嶋市、かすみがうら市、神栖市、北茨城市、久慈郡、桜川市、高萩市、那珂郡、 那珂市、行方市、東茨城郡、常陸太田市、常陸大宮市、日立市、ひたちなか市、鉾田市、水戸市
→全国 お荷物の受付けを休止させていただいております。
C
B以外の茨城県→全国 通常通りお荷物を受付けております。
D
A・B以外の地域→青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県 お荷物の受付けを休止させていただいております。
A・B以外の地域→茨城県の一部(Bに該当する地域) お荷物の受付けを休止させていただいております。
A・B以外の地域→茨城県の一部(Cに該当する地域) 通常通りお荷物を受付けております。
A・B以外の地域→A・B以外の地域 通常通りお荷物を受付けております。
E 北海道→関東全域
F 関東全域→北海道
通常通りお荷物を受付けておりますが、北海道と関東全域間(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県、茨城県の一部<Cに該当する地域>)の輸送については、輸送ルートが不安定なため、お届けに1週間から10日程度の遅延が生じる可能性がありますので、ご了承ください。
2. E・F以外の地域についても、お荷物のお届けに遅延が生じる可能性がありますので、ご了承ください。
●佐川急便「東北地方太平洋沖地震の影響について(3月16日 12時00分更新)」http://www.sagawa-exp.co.jp/notice/detail/41/集荷先 配達先 状況
(1)北海道→(1)北海道 集荷可能です
(1)北海道→(2)青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県※ 集荷を停止しています
(1)北海道→(1)(2)以外の地域 集荷可能です
ただし、お届けに1週間から10日程度の遅延が発生する可能性があります(飛脚クール便は集荷を停止しています)
(2)青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県※ → 全国 集荷を停止しています
(1)(2)以外の地域→(1)北海道 集荷可能です
ただし、お届けに1週間から10日程度の遅延が発生する可能性があります(飛脚クール便は集荷を停止しています)
(1)(2)以外の地域→(2)青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県※ 集荷を停止しています
(1)(2)以外の地域→(1)(2)以外の地域 集荷可能です
※茨城県下では、お客さまによる営業店へのお荷物のお持ち込み(発送)、及び「営業店止めサービス」による営業店でのお荷物のお引き取りは可能です。(飛脚クール便は除く)
尚、「営業店止めサービス」をご利用される場合、以下のご利用方法をご確認ください。
●日本通運「東北地方太平洋沖地震による貨物受託状況について(アロー便)」2011年3月15日 午前11時 現在http://www.nittsu.co.jp/info/index.html3月11日(金)に発生しました「東北地方太平洋沖地震」により、以下の地域発着のアロー便の受託を停止させていただきます。また、関東、甲信越地方宛につきましても、輸送の遅延が発生いたしております。
ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
1.受託停止地域
•北海道
•東北地方(青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県)
•茨城県(以下の地域を除く)
守谷市、取手市、つくばみらい市、つくば市、常総市、坂東市、古河市、猿島郡境町、猿島郡五霞町、鹿島市、神栖市、潮来市、行方市
•長野県(栄村)
2.輸送遅延地域
•関東、甲信越地方の一部の地域
●日本郵便「東北地方太平洋沖地震による郵便物等の送達状況 平成23年3月16日」http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2011/oshirase.html3月11日(金)に発生した東北地方太平洋沖地震により、郵便物、ゆうパック等につきましては、以下により引受け停止等のお取扱いをさせていただいておりますが、本日、北海道あておよび北海道からの引受けにつきまして、一部サービスの提供が可能となりましたので、お知らせします。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
1.郵便物の送達遅延等
青森県、岩手県、宮城県、福島県および茨城県の太平洋沿岸地域を中心に、車両通行制限、立入り禁止地域、当社施設の被災等により、配達ができない場合が下記配達困難地域内に生じております。
当社としては、このような地域にあっても、郵便が重要な通信手段であることから、避難所等が設けられたところには配達先を調査の上、配達に最大限の努力をいたしますが、引き受けた郵便物をやむを得ずお返しせざるを得ない場合がありますことにご理解を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
【配達困難地域】
青森県、岩手県、宮城県、福島県および茨城県の太平洋沿岸・その周辺地域(詳細調査中です。)
2.ゆうパック等の引受けの停止
ゆうパック、ゆうメールおよびポスパケットの引受けについて、以下のとおり、停止します。
区分 お取り扱い
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県全域あてのもの →引受けを停止します。
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県全域から差し出されるもの →引受けを停止します。
北海道あて(栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、新潟県、長野県、富山県、石川県、福井県、静岡県から差し出されるものに限る) →引受けを停止します。
北海道あて(
愛知県、岐阜県、三重県、および近畿以西の各府県から差し出されるものに限る) →引受けを再開します。
ただし、配達までに大幅な遅延が発生することがございます。なお、保冷扱いのものは、引き続き引受けを停止します。
北海道から差し出される、
青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、茨城県以外の地域あてのもの →引受けを再開します。
ただし、配達までに大幅な遅延が発生することがございます。なお、保冷扱いのものは、引き続き引受けを停止します。
現在、業務の正常化に全力を尽くしておりますが、何とぞ、ご理解いただきますようお願いいたします。今後も、サービスの提供が可能となりましたら、速やかに情報を更新いたします。
なお、その他の地域あてについても、交通事情等により、配達までに大幅な遅れが発生することがございますので、ご理解賜りますようお願いいたします。
3月16日12:00現在、3月13日17:00現在のお知らせ内容と変更はありません。
私、渡辺のメルマガで、毎日お役に立ちそうな災害関連情報等発信しています。携帯でのご登録をオススメします。
- 関連記事
-
コメント