2015/06/08
明るい人は暗い面を持ち、元気な人は空元気
友人で明るいなあという人がみなさんのまわりにもいると思います。
私のまわりにもたくさんいますし、
明るい人がいるとまわりもパッと明るくなるので、
一緒にいて楽しいですね。
さらに明るいだけでなく気づかいの人だったりすると、
人気も高まることでしょう。
元気な人も同様ですね。
元気な人はまわりを元気にしてくれる、
太陽のような人だったりします。
太陽のような人のまわりには、
きっと明るい人が集まってくることでしょう。
しかし、そんな明るく元気な人であっても、
親しく付き合って信頼関係が生まれてくると、
その明るさのなかにも苦しみがあり、
その元気さの中にも悩みがあるものです。
ほぼ100%そうと言えるでしょう。
つまり、大人になると、
それぞれの事情を抱えているのに
平然と明るくすることができるようになる人がいるということです。
その事情をそっと斟酌してあげることができるというのもまた大人なのかもしれません。
- 関連記事
-
-
当為当然の道、それはすべて実行するのである 2012/04/04
-
泣きたいときこそ笑ってみる 2013/02/12
-
幸運を引き寄せる確実な方法! 2016/12/12
-
「ブータンを 見習え わが家の ブータンよ」─ブータン国王国会演説全文 2011/11/29
-
決断するのは自分しかいない 2015/10/30
-
何歳までが若者か? 2015/05/25
-
やりたいことがあるけれど迷っている場合に考えるべきこと 2018/02/12
-
【再録】大失敗した後にどうリカバリーするか?─この三年半、なんとか頑張れた理由を自己分析する 2017/04/15
-
受験に失敗したあなたへ 2019/03/25
-
【再録】何歳までが若者か? 2015/10/01
-
やるべきかやらないべきか迷ったときの判断はどうすべきか 2019/02/25
-
成功者に成功の素質なし 2014/10/06
-
なぜ人は山に登るのか? 2014/10/20
-
元気が出る言葉とは何か? 2023/02/13
-
相好を崩そう! 2014/11/10
-
コメント