2015年06月22日 12:42
つくる起業倶楽部では、平成27年6月例会を以下のとおり開催します。今回は、
「知らなかったでは済まされないマイナンバー制度について」
と題して、勉強会を開催します。
今回は起業前の起業家だけではなく、創業後間もない起業家、経営者の方にとっても大事なお話です。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の導入が近づいてまいりました。
すべての企業にとって大きな影響があり、対応を間違えると大きな問題になりかねません。2015年10月には、マイナンバーが通知されることから、社員さんから会社への問い合わせも殺到することも予想されます。それまでに、会社として、何をどのように整備しておかなければならないか、起業にあたって知っておくべきこと、経営者として知っておくべきこと、業務やシステムの見直し、 情報の安全管理措置などについて勉強します。
マイナンバー法とは?
マイナンバーの目的と概要
マイナンバーと企業実務
起業する際注意すべきこと
経営者が注意すべきこと
マイナンバー法の影響をうける行政手続きとその開始時期について
マイナンバー法における罰則と実務上の留意事項について
企業における実務上の具体例とその対応策
以下のような方はぜひご参加ください。
●これから起業したいが、「マイナンバー制度」の意味が分からない方
●会社を経営しているが、「マイナンバー制度」について聞いたことがあっても、対応策は全く考えていないという方
●「マイナンバー制度」についてある程度知ってはいるが、あらためて詳細を把握しておきたい方
また毎月恒例、会員のビジネス情報交換も予定していますのでご利用ください。
1、日時 平成27年6月27日(土)午後6時から(夕食付)
2、場所 ホテルレオパレス仙台2Fトラットリア クチーナ オランジェリー(仙台市宮城野区榴岡4丁目6-28)
3、テーマ
「「知らなかったでは済まされないマイナンバー制度について」
講師:つくる仙台渡辺勝幸
4、会費 つくる起業倶楽部会員 2,000円
ビジター 5,000円【入金いただいた方から正式登録とさせていただきます。】
5、定員 限定10名
6、6月6日(土)23:59まで、つくる倶楽部会員の優先予約とさせていただきます。
お問い合わせは、http://www.tsukurusendai.com/node/551 までお願いいたします。
※過去のつくる起業倶楽部のテーマは以下の通りです。
平成27年5月「キャッシュフローって何?─起業したら必ず知らなければならないキャッシュフロー劇的改善の4原則」
平成27年4月「女性起業家―仕事・家事・育児の両立」株式会社パステル代表取締役の平間由紀子さん
平成27年3月「事業計画のABC」
平成27年2月「平成26年度補正、27年度当初予算に見る補助金情報についてー起業家向け創業補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金【つくる仙台採択事例について情報提供】」
「知らなかったでは済まされないマイナンバー制度について」
と題して、勉強会を開催します。
今回は起業前の起業家だけではなく、創業後間もない起業家、経営者の方にとっても大事なお話です。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)の導入が近づいてまいりました。
すべての企業にとって大きな影響があり、対応を間違えると大きな問題になりかねません。2015年10月には、マイナンバーが通知されることから、社員さんから会社への問い合わせも殺到することも予想されます。それまでに、会社として、何をどのように整備しておかなければならないか、起業にあたって知っておくべきこと、経営者として知っておくべきこと、業務やシステムの見直し、 情報の安全管理措置などについて勉強します。
マイナンバー法とは?
マイナンバーの目的と概要
マイナンバーと企業実務
起業する際注意すべきこと
経営者が注意すべきこと
マイナンバー法の影響をうける行政手続きとその開始時期について
マイナンバー法における罰則と実務上の留意事項について
企業における実務上の具体例とその対応策
以下のような方はぜひご参加ください。
●これから起業したいが、「マイナンバー制度」の意味が分からない方
●会社を経営しているが、「マイナンバー制度」について聞いたことがあっても、対応策は全く考えていないという方
●「マイナンバー制度」についてある程度知ってはいるが、あらためて詳細を把握しておきたい方
また毎月恒例、会員のビジネス情報交換も予定していますのでご利用ください。
1、日時 平成27年6月27日(土)午後6時から(夕食付)
2、場所 ホテルレオパレス仙台2Fトラットリア クチーナ オランジェリー(仙台市宮城野区榴岡4丁目6-28)
3、テーマ
「「知らなかったでは済まされないマイナンバー制度について」
講師:つくる仙台渡辺勝幸
4、会費 つくる起業倶楽部会員 2,000円
ビジター 5,000円【入金いただいた方から正式登録とさせていただきます。】
5、定員 限定10名
6、6月6日(土)23:59まで、つくる倶楽部会員の優先予約とさせていただきます。
お問い合わせは、http://www.tsukurusendai.com/node/551 までお願いいたします。
※過去のつくる起業倶楽部のテーマは以下の通りです。
平成27年5月「キャッシュフローって何?─起業したら必ず知らなければならないキャッシュフロー劇的改善の4原則」
平成27年4月「女性起業家―仕事・家事・育児の両立」株式会社パステル代表取締役の平間由紀子さん
平成27年3月「事業計画のABC」
平成27年2月「平成26年度補正、27年度当初予算に見る補助金情報についてー起業家向け創業補助金、ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金【つくる仙台採択事例について情報提供】」
- 関連記事
-
- 起業家がトラブルを防ぐために学ぶべきこと (2016/10/10)
- 創業補助金・小規模事業者持続化補助金など 平成28年補助金情報はつくる仙台へお問い合わせください (2016/02/04)
- 小規模事業者持続化補助金(平成26年度補正予算)の採択事例と書き方など (2015/02/27)
- 【速報!】「起業集団つくる仙台創業スクール第2期」を開講します!(中小企業庁平成27年度地域創業促進支援事業) (2015/06/03)
- 「中小企業の海外事業再編」~海外撤退の実態とその後の事業展開~(日本公庫総研レポート) (2016/01/03)
- なぜつくる仙台への起業相談が増えているのか? (2015/01/22)
- つくる仙台創業スクール受講生代表のビジネスプラン2点を紹介します! (2015/12/17)
- 中小企業・小規模事業者関係予算・税制改正のポイント(平成27年度補正予算案、平成28年度予算案、平成28年度税制改正) (2016/01/07)
- 第28回つくる起業倶楽部「ちいさな起業、副業成功に必要なこと」を開催しました (2017/08/17)
- 平成26年度「起業集団つくる仙台創業スクール」の一切が終了しました! (2015/03/26)
- 【出産前後だけ家事代行サービス】(仙台・郡山BlueBlue) 株式会社IDENTITY野地数正代表取締役 (2015/06/27)
- 「つくる起業セミナー東京」、「語る会@東京茅場町」が盛会裏に終わりました! (2014/07/21)
- 【8/21】無料起業セミナーを実施します! (2016/08/05)
- 私が起業支援で重視する3つのこと (2014/10/30)
- 「起業集団つくる仙台創業スクール」第1講─受講者のご感想 (2015/09/17)
コメント
コメントの投稿