2015/04/25
まじめな人とつまらない人はちがう
小学校のころ、クラスに一人はまじめな人がいたものです。
ちびまる子ちゃんで言うと、
丸尾君みたいな人ですね。
大人になっても、
みなさんのまわりに真面目な人がいるのではないでしょうか。
「まじめな人はつまらない」
という言葉を聞くことがあります。
あの人はまじめすぎて、
一緒にいても面白くない。
そんな声を聞くことがあります。
しかし、まじめな人とつまらない人はちがいます。
本当にまじめな人は、
まわりの人を楽しませるためにはどうしたらいいか努力していますし、
人間関係をよくするにはどうしたらよいか本を読んだりセミナーに通ったりします。
人によっては、
雑談の力を高める勉強をしている人もいたりしますね。
まじめも極まれば、
おもしろい人になるものです。
つまり、
つまらない人はまじめさが足りない。
そうとも言えるわけですね。
本当にまじめな人は、
相手を楽しませるための努力も惜しまない人なんだろうと思います。
まじめをバカにしてはいけません。
- 関連記事
-
-
百年でも二百年でも使える家具をつくる秋山木工の「職人心得三十箇条」 2014/10/15
-
先生という職業ほどすばらしいものはない 2015/08/26
-
パン屋さんの向かいにパン屋さん 2015/09/06
-
羽生結弦は本当にすごい人だと今日あらためて感じた言葉 2022/02/10
-
無視しよう!否定されよう! 2012/03/06
-
応援される方法 2016/03/09
-
国も会社も人も勝ち続けるのがむずかしいのはなぜか 2013/07/22
-
東北人が天下をとれないたった一つの理由 2015/08/28
-
大企業におけるxxTechビジネスの新規事業立案の要諦─ネットビジネス成功の4原則 2015/12/13
-
素直さ 2014/04/28
-
やる気が出ないときにするべき4つのこと 2013/07/17
-
淡々といく 2014/07/07
-
人事は「賞禄有功」で 2020/09/21
-
私がボランティア活動をする理由 2021/06/28
-
営業のプロはモノを売らない 2014/11/28
-
コメント