「合計金額 33万5000円」の政治献金をいただきました。
ここまでご協力いただけるとは
思ってもみなかったのですが、
大変ありがたく、
ご協力いただいた多くの皆様に
あらためて感謝申し上げます。
個人献金をいただいた方々を見ると、
中学高校の同級生から、
ご近所に住む方、
そしてメルマガを通してのお付き合いの方や、
未だにお会いしたことのない人まで、
本当に多くの方にご支援いただき、
感謝感謝です。
みなさまからいただいたこのお金で、
「政策パンフレット」を作成しようと思います。
この4年間の活動と、
これから4年間何をやっていくのか、
具体的に広く説明する機会としたいと思っています。
できあがりましたらまたここでご報告します。
せっかく4年近くたくさんの活動をしてきたわけですが、
現状はギリギリの経済状況で、
このままだと選挙運動ができないのではないかと思っていたところ、
このように多くの方にご支援いただき、やる気を復活させているところです。
現状では選挙事務所も選挙カーもない選挙になりそうですが、
このようにしてみなさんからのお力を少しずついただきながら、
なんとか最後に結果を出せるよう頑張っていきたいと思っています。
【ご支援いただいた皆様から、
「なぜ渡辺勝幸を応援するのか」メッセージをいただきました!】●渡辺さんの存在が政治を近くに感じさせてくれるので、
分かり易く、自分の手の届くところに政治が近ずいてきたと感じるようになったから、
これからの世の中を変えると期待してます。
皆で応援しましょう!
ハンドルネーム : まこと
年齢 : 60代
仙台市在住 男
●何があろうと、逃げない、くじけない、投げ出さない。
渡辺勝幸さんは信念に生きる人です。
「政治を託せるのはこういう人」と自信を持って言い切れます。
千葉県匿名
30代男
●推薦の言葉
渡辺君は、まず、そのお人柄において誠実です。
また、その言辞からわかるように、率直であり、聡明です。
さらに、毎日続けておられる辻説法やメルマガの発信などからうかがえるように、強い信念の人です。
政治家としても、また、人としても、信頼に足る人物です。
彼が県議会において、さらに将来は国政において、何をしてくれるのかとても楽しみです。
大きな期待を込めて応援します。
選挙区が異なる仙台市民・TK(60代男性)
●「なぜ応援するのか」
中学時代のわずかなつながりだけですが、
その後、高校以降の各場面での活躍を多方面から耳にし、
地元の同世代の誇りとして、圧倒的な行動力をサポートするために、
今すぐできることをしたい!という思いが強まり、支援させていただきました。
ネット上からの情報のみですが、
仙台、宮城を活気溢れるまちにするためのキーパーソンと思っております。
まさに、仙台を「つくる」人間ですよね!
自分も全く及びませんが、
仙台から離れた松戸で子育て支援のための活動を行ったり、(現在の職場には内々で)行政書士の資格を得たのを機に、
起業して子育て支援、猫と人間の共生、スポーツによるまちづくりを今後のライフワークにしようとしています。
そういった部分で先駆的に動いている姿に対する受講料?のような要素も多少あるかもしれません。
松戸か妻の実家の岐阜が今後の人生の拠点になりそうですが、
渡辺勝幸氏のイズムをこの、2エリアでも知ってもらえる協力ができれば、
とも勝手ながら思っております。
千葉県松戸市在住
佐藤 30代男性
●私は旧二女高出身で一高には親近感があり、
いつだったか一高の応援団をみたときに気迫に圧倒されたことがあり
あの応援団長をつとめた方なら曲がった事はなさらないという信頼があるからです。
まだまだ復興が必要な宮城に必要なのは行動力のあるリーダーであり、
渡辺さんはその素質が十分におありだと考え応援し
我々の宮城を良い方へ変えて行って欲しいと心から思います。
旭川市 仁木礼子40代女性
●渡辺勝幸さんを応援する理由
政治に限らず、多くの仕事において大切になるのは、その人の「人となり」だと思います。
どんな経歴の人か、どんな考えを持っている人か、
文字として表現することが、必ずしも全てではないし事実ではありません。
私は学生時代に同じ学習塾で一緒に仕事をさせてもらい、
真面目な話や不真面目な話まで含めて、その「人となり」に触れました。
その上で、
「あの渡辺さんが頑張っているなら、自分も何らかの形で応援したい」
と何故か素直に思いました。
「この人が政治家になったら自分に得をさせてくれるか」という事ではなく、
渡辺勝幸さんのような方が政治に携わり、
我々の世代が自分たちの事として政治に関心を持てるようになることが、
大切な事なのではないかと思います。
遠く離れても、同じ志を持って働いていた同志として、
渡辺さんの想いや力が発揮される場が必要だと思います。
糠信憲明
広島市30代男
●「なぜ渡辺勝幸を応援するのか」
政治家に必要な気質は何かを時折考えます。
実態のない空虚な言葉をよく耳にします。
リーダシップ、実行力、決断力・・・
それらが発揮される具体的なシチュエーションをイメージ出来ません。
もしくはそれらの言葉の具体像が共有出来ているとも思えません。
そんな空虚な言葉よりは、
400回街頭演説を行っている/メルマガを4年以上続けている・・・
手触り感のあるものに心を動かされます。
そして何より、渡辺勝幸の年間活動報告、メルマガを読んでいると、
こちらの背筋が自然と伸びる、凛と する。
(よし、自分も何かやるぞ!のような切迫感とは少し違います。)
政治家に必要な気質は「周囲を凛とさせる」ことかなと考えます。
*****
高校時代から、渡辺勝幸は政治家になる
と当然のように思っていました。陰ながら応援したいなと思います。
東京都板橋区在住 39歳 男
佐藤 史尚
⇒みなさまからも「なぜ渡辺勝幸を応援するのか」
のメッセージをぜひお寄せ下さい!
お待ちしております!
残念ながら、私には、
総理大臣や国会議員からの推薦文はありません。
しかし、こうした応援して下さる方々の声が
私にとっての何よりのエネルギーの源です。
本当にありがとうございます。
【お願い】
地盤も看板もない政治活動浪人中の渡辺勝幸の
政治活動を支えるためには、
皆様の力強いお支えが引き続き必要です。
A4一枚の活動報告を5000世帯に郵送するだけでも、
80円×5000世帯=40万円
の費用がかかります。
ちなみに仙台市若林区の世帯数は約58,000世帯となっています。
切手1枚でも大変助かります。
皆様のご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。
なお、献金いただけます場合は、
事務所までご一報くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。
【振込先銀行】
●七十七銀行 河原町支店
普通 5392225
名義人 「ふるさと宮城22 代表 渡邊 勝幸」
●ゆうちょ銀行 八一八支店
普通 1322128
(記号18170-番号13221281)
名義人 「ふるさと宮城22 代表 渡邊 勝幸」
※注意事項
政治資金規正法により、日本国籍を有しない者・団体は献金できません。
公職選挙法により、匿名献金はできません。
公職選挙法により、ご寄付は上限150万円までとなります。
政治資金規正法により、年間50,000円を超えた額を寄付されますと、住所・氏名・金額・年月日・職業が収支報告に掲載、開示されますのでご了承ください。
【渡辺勝幸後援会事務所】
〒984-0816
仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266
FAX 022-398-6269
ご協力いただけます方には、
昨年平成26年の渡辺勝幸の活動をまとめた冊子、
「渡辺勝幸平成26(2014)年年間活動報告」
をお送りします。
ここからは、
いろいろな方にご迷惑をおかけしますが、
私一人の力では、
めざすものの実現がかなり難しいと思っております。
いまもすでに多くの方に
ご協力いただいておりますが、
さらに活動を拡大するためにも、
なにとぞご協力をよろしくお願いいたします。
渡辺勝幸
- 関連記事
-
コメント