fc2ブログ

渡辺勝幸への政治献金のお願い

ここで政治献金のお願いをすることは
ひさしぶりですが、

来たるべき戦いに向けて、
ここ最近、活動を拡大し始めているところ、
大変金銭的に厳しい状況になってきました。


ここまで三年半、
さまざまな活動をしてきました。

逐一このメルマガには書いてきたところです。

ギリギリの一線をときに越えつつがんばってきましたが、
ここからあと半年は、
さらに多くの皆様のご支援をいただかないと、
大変厳しい状況になってきました。




そこで、皆さまへのお願いです。

宮城県内に限らず、日本国籍をお持ちの方で、
渡辺勝幸の活動にご理解いただけます方は、
ぜひともご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

何があっても結果を出すという強い覚悟をもって、取り組む所存です。

お力をどうぞお貸しいただきますようお願い申し上げます。


もしご協力いただけます方がいらっしゃれば、御一報ください。

なにとぞ、よろしくお願いいたします。




【お願い】

地盤も看板もない政治活動浪人中の渡辺勝幸の
政治活動を支えるためには、
皆様の力強いお支えが引き続き必要です。

A4一枚の活動報告を5000世帯に郵送するだけでも、

80円×5000世帯=40万円

の費用がかかります。

ちなみに仙台市若林区の世帯数は約58,000世帯となっています。


切手1枚でも大変助かります。

皆様のご協力をなにとぞよろしくお願いいたします。
なお、献金いただけます場合は、
事務所までご一報くださいますよう、
よろしくお願い申し上げます。


【振込先銀行】

●七十七銀行 河原町支店
 普通 5392225
名義人  「ふるさと宮城22  代表 渡邊 勝幸」

●ゆうちょ銀行 八一八支店
普通 1322128
(記号18170-番号13221281)
名義人  「ふるさと宮城22  代表 渡邊 勝幸」


※注意事項
政治資金規正法により、
日本国籍を有しない者・団体は献金できません。
公職選挙法により、匿名献金はできません。
公職選挙法により、ご寄付は上限150万円までとなります。
政治資金規正法により、年間50,000円を超えた額を寄付されますと、住所・氏名・金額・年月日・職業が収支報告に掲載、開示されますのでご了承ください。



【渡辺勝幸後援会事務所】
 〒984-0816
 仙台市若林区河原町1-7-29-101
 TEL 022-398-6266
 FAX 022-398-6269



ご協力いただけます方には、
昨年平成26年の渡辺勝幸の活動をまとめた冊子、

「渡辺勝幸平成26(2014)年年間活動報告」

をお送りします。




ここからは、
いろいろな方にご迷惑をおかけしますが、

私一人の力では、
めざすものの実現がかなり難しいと思っております。

いまもすでに多くの方に
ご協力いただいておりますが、
さらに活動を拡大するためにも、
なにとぞご協力をよろしくお願いいたします。




平成二十七年四月十七日
渡辺勝幸
関連記事

コメント

非公開コメント

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
329位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
46位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!