2015/02/15
【御礼】「第1回渡辺勝幸政策フォーラム」を開催しました!
昨日2月14日、「第1回渡辺勝幸政策フォーラム」
ということで、仙台市内において
多くの方にご参集いただき、
東北大学大学院准教授河村和徳先生のご講演と、
懇親会を開催しました。
ご参加いただいたみなさまはじめ、
多くの皆様にご尽力をいただきまして、
盛会裏に終えることができました。
ありがとうございました。
河村和徳先生には、
「地域コミュニティの未来をつくるために」
と題して講演をいただき、
被災地でのコミュニティの現状から、
いま求められている政治家像まで、
わかりやすいお話をいただきました。
コミュニティとアソシエーションのちがい、
つなぐ力の重要性、
各論反対期に求められる政治のあり方、
いま、政治家に求められている、
下積みの経験、専門性、説明力など、
河村先生のお話を聞きながら、
学ぶことが多くありました。
しかしただ学ぶだけではなく、
そこからどんな実践をしていくか、
政策を実現していくかが政治の世界に求められるのだと思います。
あらためて気を引き締めていこうと思いました。
河村和徳ホームページ
懇親会においては、
マジシャンのTAKUYAさんにすばらしいマジックを披露していただきました。
TAKUYAさんは、
私の近所出身ということもあり、
親しくさせていただいていますが、
マジシャンとしては日本を代表する方で、
これからの日本奇術界を引っ張る方だと私は思っています。
TVやCM、映画などでもご活躍され、
ディズニーランドでも活躍されています。
そしてこの5月からはラスベガスへ行かれ、
豪華客船飛鳥でも実演されるのだとか。益々のご活躍が楽しみです。
TAKUYAさんのホームページはこちらへ
仙台から世界へ羽ばたくマジシャンでありながら、
震災以後は沿岸部をくまなくまわり、
被災地の子供たちにマジックを披露され、
私もそのお手伝いをしていました。
分野は全く違いますが、
同じ思いを共有してくださっている方です。
そして、
村井嘉浩宮城県知事からは
あたたかい心のこもったお祝いのメッセージをいただきました。
また、
佐藤正昭前仙台市議会議長、
菊地崇良仙台市議会議員、
阿部利基石巻市議会議員、
渡邉重益亘理町議会議員
にもお忙しいところご出席をいただきまして、
誠にありがとうございました。
また、
今回のフォーラムにおいては、
渡辺勝幸応援団の皆様に準備から裏方までお手伝いいただき、
株式会社パステル代表取締役の平間由紀子さんと
株式会社IDENTITY代表取締役の野地数正さんには、
司会をしていただきました。
ありがとうございました。
昨日は多くの方からのご期待と、
新しいムーブメントをつくることができる予感とで、
私自身もワクワクする楽しい会でした。
また、東京や福島からもわざわざご参加いただいた方もいて、
本当にありがたく感じました。
お支えいただきました皆様にあらためて感謝し、
今年一年頑張っていくぞと決意を新たにしたところです。
ありがとうございました!
- 関連記事
-
-
批判をしていると、批判好きな友達が増えるのはなぜか? 2014/02/07
-
私は思い悩むと愛少女ポリアンナのまねをする 2013/07/05
-
結婚記念日を覚えていますか? 2010/10/26
-
諫めることと予見する智 2018/08/11
-
風邪の予防対策を教えてください 2016/02/05
-
キュッカ仙台(仮)設立趣意書(案) 2010/10/01
-
最近わが家ではやっている猫動画「もちまる日記」 2021/06/12
-
祝400号・継続が生み出すもの 2011/10/20
-
ヘアドネーションをしました! 2022/02/21
-
「ウグイスが夏になっても鳴くのはどうして?」 2019/08/12
-
メルマガの読者数が1000人を突破しました! 2010/12/20
-
あけましておめでとうございます!─今年は羊のように 2015/01/01
-
私が失業したときの話 2015/05/31
-
【仙台市避難準備情報発令対象地域】平成26年10月14日4時20分 2014/10/14
-
【ご報告】起業しました 2010/10/05
-
コメント