1400日以上毎日メルマガを書いているわけですが、
日々の蓄積が雪だるま式に加速していく感覚があります。
特に今月からは、
平成26年度中小企業庁委託事業地域創業促進支援事業である、
⇒
「起業集団つくる仙台創業スクール」がはじまりました。
仙台を東北を元気にするために、
起業支援をすすめてきたわけですが、
この創業スクールには仙台市内(あるいは東北)各地から
起業したい、
夢を実現したい、
○○を事業化したい、
など情熱と志を持った多数の男女が集まりました。
特に女性の熱さが目立ちます。
熱い皆さんとともに、仙台をつくることができるのも、
さまざまなちいさなことの積み重ねだったなあと思います。
偶然の出会いや、ちょっとしたつながり、
これがメルマガやFacebookを通じて雪だるまになり、
いま創業スクールになっているのだろうと思います。
しかしそのためにはある一時期、
眠れないほど業務に時間を費やしたり、
色々な罵声に耐えたり、お金に苦労したり、
さまざまな困難があったことも確かです。
いまがあるのは、昨日の困難の結果です。
しかし考えるまでもなく、
まだまだ私は成功したとはいえません。
来年の政治的な目標、
そしてさらに大きな
「日本を改新し、新しい世界をつくる」
という目標から比べれば、
まだまだ何も始めていないに等しい状況です。
この創業スクールからは必ず、
将来の仙台経済界を背負っていく人物が生まれると確信しています。
日本経済を、世界を変えていくかもしれません。
そんな起業家たちとともにこれからも、
日々の小さな積み重ねを継続していきたいと思います。
まずはこのメルマガの発行の継続を積み重ねていきます。
そして本日、このメルマガ1500号に到達して、
今日は記念すべき、とてもすばらしい日です。
これも、いつもメルマガに感想をくれたり、
いいね!を押してくれたり、
または広告によりこのメルマガ発行を支援してくださる方々のおかげだと、
本当に心からつくづく感じます。
ありがとうございます!
これから2000号、3000号になるとき、
そのときに自分がどのような人生を送っているのか予想もつきませんが、
私なりのペースでこれからもメルマガを続けていきたいと思いますので、
ぜひ読者の皆さんにはこれからも読んでいただき、
たまにでも、みなさんからもメールをいただければとてもうれしいです。
今後とも、
なにとぞよろしくお願いいたします。
平成26年10月23日
渡辺勝幸
────────────────────────────
【10/18、19起業集団つくる仙台創業セミナー
第1講「オリエンテーション」受講者のご感想】1、Tさんのご感想
第1回目のセミナーありがとうございました。
1回目にしてとても濃く、刺激になることをたくさん聞くことができました!
次回のセミナーも更に吸収していこうと思うのでよろしくお願いします!
2、Aさんのご感想
短い時間の中で、想像以上に中味の濃い講義を受けました。
オリエンテーションは単なる説明会だろうと思って臨んだ自分が甘かったです!
もう、ノートを取りまくっていました。
本気の起業を目指すものとして講義をしてくださいます講師陣の誠意に、真っ向勝負で応えたいと思いました。
3、Yさんのご感想
大変有意義な情報がたくさん得られましたが、その中でも特に、
1万円を使うという場面においてのサラリーマンと企業家の視点の違いが興味深い内容でした。
4、Kさんのご感想
本日は、このような貴重な機会を作っていただき、ありがとうございました。
講義開始早々、とても深く濃く重要なお話の連続で、3時間があっという間に感じられました。
正直、とても良心的な受講料だったので、どこまで深く学ぶことができるのか気がかりでしたが、想像以上の内容でビックリしました。
また、原点は違えど、同じ志を抱いている方々がたくさんいらして心強く感じました。
次回以降の講義もとても楽しみです!
初めて学ぶことが多くて大変かもしれませんが、粘り強く頑張りたいと思います。
これからも、どうぞ宜しくお願い致します。
5、Bさんのご感想
第1回目のセミナーで新しい知識がたくさんあって、例、動画などあって、分かりやすかったです。
また、受講生の方々の自己紹介もあって、話がきけて新しい出会いができてよかったです。
6、Oさんのご感想
このような起業セミナーに参加させていただいたのははじめてで緊張しておりましたが、これから同じ熱い志を持った方々と一緒に学んで行けるのが楽しみです。
講義のは内容は思っていたよりも濃いものだったので驚きました、次回以降の講義も期待しております。
また、講義について行けるようにさらに自分の意識も高めて挑みたいと感じさせられました。
7、Kさんのご感想
講義内容、受講生の皆さんの思い、全てがとても興味深い内容でした。
ただ聴講するだけではなく、実際に人に向け、自分のことを言葉にすることで思いや考えが具体化し、とても充実した3時間でした。
8、Sさんのご感想
今まで事業を始めるのにあたり1番必要なのは知識、人脈、お金だと思っていました。
しかし、本当に1番大切なことは目的、動機、目標などのマインド的な部分であることを学びました。
今の創業への思いを、より深く掘り下げて見つめ直し、よりアツく周りの人達に伝染させていけるようになりたいです。
9、Oさんのご感想
いつかやりたい、何かやりたいという思いだけで過ごしていました。
このセミナーに参加を決めたのが私の小さな、大きな?一歩でした。
内容は具体的で心に響き、自分の足りない部分や気づかされる部分が多く充実した三時間でした。
沢山の同志 刺激を受ける存在に出会えた事も素晴らしかったです。
10、Wさんのご感想
ただ漠然と、【何かやってみたい!】という気持ちだけで、この受講を決めました。
講義内容は、思っていた以上に濃く、具体的でお話しがわかりやすかったです。
精神的なマインド、心構えが非常に勉強になりました。
11、Nさんのご感想
正直に自分の未熟さを知りました。
今まで本や映像、自分だけの経験知識で知っているつもりの事が、実際に自分が参加させて頂いて、全く分かっていなかったと言う事が分かりました。
内容が分かりやすいのに、重要なことばかりで時間があっという間でした。
「使命」自分の命を使ってと問われた時、今までの考えが打ち消されました。
12、Oさんのご感想
第1講、具体的な事例の数々、分かりやすく興味深い講義に引き込まれました。
ありがとうございました。
お集まりの皆さまは、具体的にもう動かれている方が多いのかな?と、起業するには何が必要なのか?を学びに来た私は、とても緊張しておりましたが、優しく気さくな方が多いようにお見受けし、安心致しました。
こちらでの出会いを大切にし、今後お互いのペースで始められた暁には、応援し合えたら素敵だなぁと、ワクワクしております。
失敗イコール、恥ずかしいこと、残念な人。と、映るのではと、歩みだす前から余計な心配をし、頭の中の夢でしかなかったものが、講義を受け、きちんとした考えの確立、覚悟を持つこと、それだけでも、大きく言えば成功者の扉を開け、一歩を踏み出したような勇気を頂きました。
これから良く学び、吸収し、自分のものにしていきたいと感じました。
- 関連記事
-
コメント