2014/07/20
本物の人に会いに行く理由
私は分不相応に、様々な活動を幅広くしています。
本来であれば、
自分の仕事だけをしっかりやって、
会社の利益を上げ、
安定した収入を得られることにのみ努力するべきです。
しかし、私は、
借金が増えようとも、
自らの余裕が失われようとも、
仙台のいろいろな人に会い、
宮城県内の逸材に会い、
全国各地へ飛び、
これぞという人に会っています。
まだ海外の活動は足りませんね。
宇宙規模の活動もまだ不足しています。
なぜ、分不相応に活動し、
各地へ赴いているのか?
それは、
本物の人に会うことによってのみ、自分自身が成長するから
です。
仙台市内で明るい豊かな社会の実現のために日夜がんばっている人に会う。
そこから私は自分に足りない点を自覚し、ときにはその人の行動をまねします。
交通費がかかったとしても、全国を飛び回ると、
私がふるさと仙台を熱く思う気持ち以上に、
自分の故郷を何とかしたいと思い、
熱く活動している人と出会うことができます。
そしてそれもまた自分の成長の糧になり、
ときにはすばらしい情報を得ることができて、
結果として回りまわって仙台のためになる、
そんなこともありますね。
このメルマガで全世界の人に思いが伝わり、
スカイプをつかえば全世界の人とやりとりができ、
世の中コミュニケーションはむかしと比べて手軽なものになりました。
しかし、本物の人から成長の糧を得るためには、
やはり直接会うしかありません。
逆にいえば、
毎日次々と本物の人に会う機会をつくる努力をしていれば、
人間はものすごい勢いで成長をするに違いない。
そう思っているところです。
あなたにお会いする日を楽しみにしています!
- 関連記事
-
-
地震情報(震源・震度に関する情報) 平成26年5月5日5時23分 気象庁発表 2014/05/05
-
2011年12月アンケート結果のご報告 2011/12/19
-
お盆とあなたの知らない世界 2011/08/15
-
あけましておめでとうございます!─令和2年は(かのえね) 2020/01/01
-
リーダーの決断。 2010/03/12
-
平和のための憲法改正を 2022/05/03
-
パソコンが壊れました 2015/02/26
-
銀杏の美しい季節になりました 2011/11/18
-
今年書いたブログ記事をふりかえる 2010/12/29
-
神社でしてはいけないこと 2011/01/02
-
あけましておめでとうございます!─令和4年は壬寅(みずのえとら) 2022/01/01
-
長野県で震度6弱―平成26年11月22日22時19分 気象庁発表 2014/11/22
-
恩師に会ってみよう!─市川一朗先生に会ってきた 2011/08/30
-
両腕のない生き方 2010/11/08
-
独眼流で生きる 2011/08/01
-
コメント