2014/06/13
【再録】徳川家康の戦歴は17勝56敗
江戸時代300年の政治の礎を築いた徳川家康。初代徳川将軍、江戸幕府を開いた、
日本人なら誰もが知る武将ですが、
そんな徳川家康の武将としての戦歴は、なんと、
17勝56敗
なのだそうです。
百分率で言えば2割3分3厘。
プロ野球のバッターであれば、並み以下の成績ですね。
歴史を少しでも知っている人ならば、
徳川家康は幼いころ苦労し、若いころにちょっと負けたぐらいで、
あとは連勝の武将ではないか、と思う方が多いでしょう。
「勝つことばかり知りて、負くることを知らざれば、害その身に至る」(東照宮遺訓)
徳川家康には、こんな言葉があります。
しかし家康以外でも、多くの成功者は、成功より負けの数の方が圧倒的に多いのだそうです。
それだけ多くチャレンジしているからだともいえますね。
負けることを厭わずに、
チャレンジ精神を大事にしていきたいものです。
(第1014号 平成25年6月24日(月)発行)
- 関連記事
-
-
いま、不運な人がやるべきこと 2015/09/14
-
やるべきことのあるありがたさ 2011/08/16
-
しあわせは、考えられるうちで最悪の状況を表現している 2014/05/19
-
【再録】子供たちから喜怒哀楽を学ぶ 2015/05/23
-
いちいち細かいことにこだわってしまう人に 2020/08/17
-
ピンチのときの応援団に感謝! 2012/02/14
-
確率論を捨てよ 2014/08/25
-
両親が金持ちである必要はないし、学歴もいらない 2014/06/09
-
あなたと上司の関係をよくする秘訣 2011/01/10
-
自分探しをするベストな方法 2016/01/11
-
できるかできないかは自分が決めている 2016/02/15
-
松下幸之助「うまくいかなかったとき」 2015/11/02
-
【祝・700号!】毎日継続するだけで必ず願望が叶う3つの理由 2012/08/14
-
ポジティブ思考はやめよう! 2011/12/13
-
【再録】何歳までが若者か? 2015/10/01
-
コメント