2014/04/03
【つくりすと松原祐子】モチベーションをつくる!
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐みなさんこんにちは。
渡辺勝幸です。
本日(4月3日)発行のこのメルマガは、
つくる仙台公認起業コンサルタント(つくりすと)の
松原祐子さんによる
「モチベーションをつくる!」
をお届けします。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
【つくりすと松原祐子】モチベーションをつくる!
こんにちは。
つくる仙台公認コンサルタントの松原祐子です。
前回のメルマガでは、
起業するにあたって大事なことは、
“最初の一歩を踏み出すこと”そして、そこから先は
“行動し続けていくのみ”という記事を書かせていただきました。
しかし、何か新しいことにチャレンジしようとしても、
「なぜか立ち止まってしまう」という方は多いのではないでしょうか。
本当はやるべきことだと分かっているのに、
なぜかやる気が出なかったり、
なんとなく進められないことって、ありませんか?
それらができない原因の一つに、
「不安・恐怖」
があります。
私は起業当初、
「せっかく始めた自分の事業なのに、なぜか広告・宣伝したくない病」を患っていました。。
いったいそれはなぜなのか探っていったところ、
原因は、人からの批判に対する「不安・恐怖」によるものでした。
その前に、今回は少し私の事業についてご紹介させていただきますね。
私は、「迷子ペットの飼い主さんトータルサポートサイト」を運営しています。
事業を興したきっかけは、東日本大震災です。
私は生まれも育ちも仙台なのですが、今は関西にいます。
この震災で、自分が生まれ育った東北の、
よく知っている場所や建物が、津波や火事で破壊されていくのを
私は画面を通して、泣きながら見ていることしかできませんでした。
津波にのまれた親戚、廃業を余儀なくされた実家、被災している友人達がいる一方で、
自分だけが何の被害もない地域に居ることが、たまらなく罪悪に思えました。
そして、たくさんの人が被災地に赴き、
救助活動を行っているのに、
自分は誰ひとり助けることができないという無力さを毎日毎日感じていました。
自分は何の為に生きているんだろう、自分にできることは何なんだろう、と考え続け、
そうして生まれたのが、
「迷子猫・迷子犬のポスターチラシ制作代行・ねこてっくす」です。
迷子ペットの飼い主さんたちも、
自分の家族の安否が分からず不安な日々を過ごしています。
1日でも1分でも1秒でも早く、
平穏な日常を取り戻してほしいという想いから始まった事業です。
しかし、事業を開始した当初、応援してくれる方達がいる一方で
「そんなの、人の弱みにつけこんだ商売だ」と言われたり、
「飼い主の足元をみている」
「困っている飼い主だったらいくらでも払うとおもっているんだろう」などと言われ、
落ち込んだり、考え込んだりしたことがありました。
(あっ嘘ですね。。本当は大泣きしました(笑))
もともと初めての起業に自信がなかったこともあり、
もっと多くの人から批判されたらどうしよう、という恐怖や、
何度も傷つきたくない、という不安から
「お客さんには来てほしいのに、宣伝はしたくない」という矛盾した状態に陥っていたのだと思います。
そんな時、渡辺さんから言われたのは、
「松原さんの事業を待っている人は必ずいますよ」
という言葉でした。
「この事業を知らない人がいる、松原さんに頼んだら、ねこちゃんがみつかるかもしれない、
その人のために宣伝を、広告をするんです。」
という一言でした。
自分のことしか考えないから苦しくなるんですね。
自分のことばかり心配していると、動けなくなります。
「助けたい」と思う「相手」のことを想い、
「相手のために」と考えると、俄然動けるようになります。
助けたい彼らの目的を前にすすめること、
「目の前に居る一人を、どうやって助けるか」に
考えを集中させると、自然と前にすすむことができるようになります。
誰かのために、ひいては世の中のために、
自分を動かす理由を、自分でつくっていきたいですね。
全ての出来事は、「やる理由」にもなるし、「やらない理由」にもなります。
行動を起こす理由を、自らガンガンつくっていきましょう。
そうやってモチベーションも、自分でいくらでもつくることができます。
そして、
実際の批判に対する対処方法ですが、
いまの世の中、どんな人がどんなことをしても批判はされるようですので、
これはもう仕方がないことなのだと思います。
「パレートの法則」もしくは、「3:10:60:27の法則」というのがあります。
批判の数も、これに当てはめて考え、
自然の割合として初めから決まっているもので、”至極当然である”と理解しておくと、
気持ちが楽になります!
処方箋はもっとたくさんありますが、本日はこれにて。
気持ちが楽になるメールコンサルやっています。
⇒ 「女性起業家、ひとり起業(準備中)の方を応援します!」
今回も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
また次回、お会いしましょう。
⇒ 「迷子ペットの飼い主さんトータルサポートサイト・ねこてっくす」
松原祐子
- 関連記事
-
-
【つくりすと野地数正】経営者の仕事を一言でいえば〇〇です。 2014/02/20
-
【つくりすと松原祐子】ゆっくりでも、止まらなければ、けっこう進む 2014/05/01
-
【つくりすと松原祐子】モチベーションをつくる! 2014/04/03
-
【しんちく仙台第3回】東日本大震災を経験して気付いたこと 2014/09/25
-
【しんちく仙台第1回】不動産による副収入が・・・ 2014/09/10
-
【しんちく仙台第4回(終)】これからの、自分と会社と人生と 2014/10/02
-
【しんちく仙台第2回】ありのままの自分って? 2014/09/18
-
【つくりすと野地数正】世にある全てのビジネスはシニアビジネス? 2014/04/17
-
【つくりすと野地数正】安倍首相!成長戦略って具体的になんですか? 2014/03/20
-
【つくりすと松原祐子】個人事業主になる方法 2014/03/06
-
コメント