fc2ブログ

【祝!楽天日本一!】実力だけでなく運を呼び込むこと

昨日11月3日、
プロ野球日本シリーズ第7戦で、
楽天が巨人に勝利し、
球団史上初めての日本一となりました。

地元仙台で優勝が決まり、
本当に信じられない夢のような状況です。

今年5月にこの地元球場で、
私は楽天巨人戦を見る機会があったのですが、
このときにはMVPをとった美馬が投げてボロ負けしていたので、
いやはやーと思ったりしていたのですが、

いやそれでも宮城球場で
巨人戦を見ることができて幸せなことだと思っていました。


それが今回まさかのリーグ優勝に引き続き、
巨人を負かしての日本一。


この球場は、
私の10代からの思い出の球場でもあり、
いまでも毎年必ず足を運ぶ球場ですので、
楽天が生まれてからの球場の変化を毎年楽しんでいました。


しかし地元のプロ野球チームが、
巨人を破って日本一になるというのはさすがに想像していませんでした。

本当にうれしい、
大きな変化ですね。


今年の楽天は、
田中投手の記録も当然そうですが、

球界関係者の間では、
走塁がすばらしいとの評価が高かったそうです。

それはつまり、
全力疾走、最後まであきらめずに徹底してプレイをする、
ということでもあります。


確かに楽天の今年の試合は、
「氣」や「魂」を感じるプレイが多かったように思います。


そんなプレイやチームのマネジメントなど、
プロ野球から私たちのビジネスに活かせるようなヒント、
学ぶことはたくさんあるなあと感じます。




私は2日の日本シリーズ第6戦の日に、
ある講演を聞く機会をいただきました。

まさにそんなヒントを学んだように思います。

この講演は、次期日本ハムファイターズのコーチ就任が決まっている、
白井一幸さんの講演でした。


白井さんは、現役引退後、
ニューヨークヤンキースに指導者としての研修に行ったのだそうです。

コーチを通して、
チームをどのようにまとめていくかという、

ビジネスマンにとっても重要な課題について、
非常にわかりやすくお話をしていただきました。


いくつか参考になるお話があったのですが、
プロの選手は、

「実力をつけるだけではなく運を呼び込むことも必要」

というお話がありました。

白井コーチのブログに、
わかりやすい記述がありましたので引用してみます。



───────────────────────────
【引用ここから】

「勝負は時の運」とも言われますが、
運は重要な要素であり、
運を呼び込むことは必要ですね。

待つのではなく呼び込む為には、
何が必要なのでしょうか?


「がんばっている人とがんばっていない人」

「簡単にあきらめる人とどんな時でも最後まであきらめない人」

「いつもネガティブな人とポジティブな人」

「自分のことだけを考えている人と周りのために尽くそうとする人」


などなど質問をしていけば、
どちらの人に運が行きそうでしょうか?

このように考えていけば、
運を呼び込むための行動は具体的になってきますね。

「勝負は時の運」とも言われますが、
運を呼び込むための行動を起こしていけば、
実力まで上がりそうですね。

運も実力のうちですが、
運を呼ぶ込む行動には実力が伴いますので、
ますます勝利する可能性が高くなりますね。

結果に一喜一憂するのではなく、
やるべきことを継続していけば、
必ず結果につながるということですね。

結果を受け入れ、そして今やるべきことに全力を尽くすことが、
この6連敗の状況さえもプラスへと変える事につながります。

今は前向きに考え取り組む事が打開策です。


【引用ここまで】
───────────────────────────

ナイストライ!白井一幸のブログ




あたりまえのことを徹底してやる、
これが運を招くことにつながる
のだというお話です。


あたりまえの走塁を徹底してやることで、
得点になるわけですね。

日本シリーズでもある試合で、
楽天のジョーンズ選手が内野安打を打ち、
懸命の走塁でセーフになったので得点が入ったというシーンがありました。

外国人選手、特にホームランバッターは、
内野のぼてぼてのゴロを打ったときに全力疾走することはあまり見られないのですが、
ジョーンズは全力疾走しセーフとなりました。


私が野球少年のときに監督から教わった、

「全力疾走すれば一歩の違いでアウトがヒットになる」

ということをジョーンズはやったわけですね。



そのヒットが得点につながり、
勝利につながるわけです。


これを繰り返せば、
運を呼び込むことにもつながりますね。



2005年、球団創設時の楽天のリーグ成績は、

38勝97敗

で、ダントツのビリでした。


そんなチームが、

球団創設9年目、震災から3年目で、
日本一を実現したというチームが、

地元仙台にあることに誇りをもって
これからも応援をしていきたいと思います。




羽ばたけ楽天イーグルス<STADIUM EDIT>

がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
楽天イーグルス 楽天イーグルス
今こそ 戦え 楽天 楽天イーグルス

楽天イーグルス 楽天イーグルス
勝利を この手に 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス

がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!

白銀の夢から 醒める花 杜の都に 燃ゆる風
三日月背負いし 少年よ 今こそ馬上に よみがえれ
竜飛崎から 磐梯山
羽ばたけ命 ある限り

楽天イーグルス 楽天イーグルス
世界へ とどろけ 楽天 楽天イーグルス

楽天イーグルス 楽天イーグルス
明日を照らせ 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス


がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天!
がんばれ がんばれ 楽天! 楽天イーグルス!

さくらの果実を 愛でる頃
銀河鉄道は 願い乗せ
みちのく祭りに 灯がともる
天翔るわれら 狗鷲よ

泣ぐ子も黙る 東北の
未来をになう 猛者どもよ

楽天イーグルス 楽天イーグルス
今こそ 戦え 楽天 楽天イーグルス

楽天イーグルス 楽天イーグルス
勝利を この手に 楽天 楽天イーグルス
勝つぞ 勝つぞイーグルス

がんばれ がんばれイーグルス
楽天 楽天イーグルス!
関連記事

コメント

非公開コメント

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
51位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!