2013/06/24
徳川家康の戦歴は17勝56敗
江戸時代300年の政治の礎を築いた徳川家康。初代徳川将軍、江戸幕府を開いた、
日本人なら誰もが知る武将ですが、
そんな徳川家康の武将としての戦歴は、なんと、
17勝56敗
なのだそうです。
百分率で言えば2割3分3厘。
プロ野球のバッターであれば、並み以下の成績ですね。
歴史を少しでも知っている人ならば、
徳川家康は幼いころ苦労し、若いころにちょっと負けたぐらいで、
あとは連勝の武将ではないか、と思う方が多いでしょう。
「勝つことばかり知りて、負くることを知らざれば、害その身に至る」(東照宮遺訓)
徳川家康には、こんな言葉があります。
しかし家康以外でも、多くの成功者は、成功より負けの数の方が圧倒的に多いのだそうです。
それだけ多くチャレンジしているからだともいえますね。
負けることを厭わずに、
チャレンジ精神を大事にしていきたいものです。
- 関連記事
-
-
生きていてくれてありがとう。 2012/08/20
-
大失敗した後にどうリカバリーするか?―この三年半、なんとか頑張れた理由を自己分析する 2015/04/13
-
チャップリンの運転手は日本人 2016/06/20
-
【再録】今までの人生で一番大変だったこと 2012/08/10
-
よいことが起こるための苦難 2018/07/09
-
助けられてみよう 2011/01/24
-
仕事始め。「今日から仕事か、いやだなあ」と思った人はすばらしい! 2015/01/05
-
氣力をつくる方法 2015/01/13
-
「ブータンを 見習え わが家の ブータンよ」─ブータン国王国会演説全文 2011/11/29
-
人は逆境でこそ磨かれる 2021/04/19
-
むずかしいから人生おもしろい 2014/05/07
-
幸運を引き寄せる確実な方法! 2016/12/12
-
扉をたたき続けろ!─平沼赳夫という政治家の誕生 2019/06/05
-
笑えば長生き 2011/10/23
-
つかれたときは頑張らずに休んだ方がよいようです 2015/09/04
-
コメント