fc2ブログ

拝啓 市川海老蔵様


このたびの事件をめぐり、7日夜に記者会見をされ、
あなたは、

「日ごろの自分自身のおごりが招いたことだと思います」

と頭を下げておられました。


事実の解明は警察の捜査で明らかになると思いますが、

この事件により、
歌舞伎公演が中止されるのは異例の事態と聞いています。


しかも無期限の謹慎という処分は
名門御曹司としても前代未聞。

歌舞伎400年の歴史に汚点を残したということは
確かに事実なのだろうと思います。



本人も反省しているでしょうし、
事件以後はさぞつらい日々だったかと思いますが、

ここでぜひ、あなたには奮起して、
この無期限謹慎の間に以下の三点の行動を
お勧めしたいと思います。


そして世間のみなさまと歌舞伎界のみなさまが、
そのときは来ないかもしれませんが、

あなたを許してくださったとき、
歌舞伎の世界に戻ってこられるようになったときに、

さらに一回り大きな人間になっていれば、
そのとききっと歴史に名を残す、

「市川團十郎」になれるのではないかと思っています。


そのためには、今回の事件を含む自己への深い反省と、
自分に勝つ強い心を養わなければならないのだろうと思います。




【市川海老蔵様ご提案】


1、海外の演劇をはじめ世界の芸術を徹底的に見ること


2、日本の歴史、文学に関する書籍を徹底的に読むこと


3、男の子を産み育てること






【海外の演劇をはじめ世界の芸術を徹底的に見ること】

アムステルダム、パリ・オペラ座、モナコ、ロンドン、ローマ....

数々の海外公演を成功させてきたあなたは、
世界での歌舞伎の評価を高めることに貢献されてきました。

歌舞伎文化の根付いた日本と違い、
海外で開催する公演には
表には見えない様々な苦労がおありだったと思います。

しかしそれを乗り越え、世界の多くの人々に、
歌舞伎の素晴らしさを伝えてきた、
あなたの功績は大きいものがあると
私は思います。


そこで、
今度はあなたが、
海外の演劇はじめ世界の芸術を理解し、

徹底的に学ぶことによって、
世界各地の芸術に対する人間の取り組みを
体に仕込んでみてはどうでしょうか。

歌舞伎に海外の芸術を取り入れる必要はありません。
しかし、世界の演劇を中心とした芸術を知っておくことは
きっと何かしらの役に立つのではないかと推測します。




【日本の歴史、文学に関する書籍を徹底的に読むこと】

歌舞伎は日本が生んだ誇るべき芸術文化ですが、
日本には他にもすばらしい文化がたくさんあります。

もちろんこれほどの業績を残してきた方ですから、
既に各界の日本文化に精通しておられるとは思いますが、

今一度あらためて、日本の歴史、
あるいは文学に関して、
徹底的に書籍を読むことは、
さらに人間を大きくしてくれるのではないでしょうか。




【男の子を産み育てること】

歌舞伎界において、跡を継ぐのは養子でも
実力があればかまわないものとは存じ上げていますが、

もしあなたに男の子ができたらいいなと、
ファンの一人として思っています。


今回の事件で、最も心配し、最も苦悩したのは、
あなたではなく、

父・團十郎さんだと思います。


おそらく厳しい姿勢で周囲には臨んでいると思いますが、
自分の病気のことよりも何よりも、
誰よりも息子のことを心配しているのは、

父・團十郎さんだと思います。


ぜひあなたには跡を継がせられるような男の子を育て、
強い父親に、團十郎になってほしい。

その後に演じる「義経千本櫻」は、
歴史に残るものになるのではないかと思います。





私は、歌舞伎に関しては素人で、
詳しくはありませんが、
世界で評価される歌舞伎を生み出した日本に
とても誇りをもっています。

歌舞伎が世界の人々から評価されることは、
そのまま日本人の元気につながるんだろうと思っています。


市川海老蔵様、
ぜひ反省を十分にされ、自己研さんを十分に積まれた上で、

日本の伝統を守るために、
そして日本の将来のために、
歌舞伎ファンのために、
そして、市川團十郎のために、

さらなる力をつけて戻ってきてください。
関連記事

コメント

・・・。

うーんレバーはないのか。
非公開コメント

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
329位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
46位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!