2013/04/12
【講演報告】仙台レインボーロータリークラブで講演をしました
先日、仙台レインボーロータリークラブにお招きをいただき、「共通価値経営と起業支援について」
お話をしましたので概要を皆様にご報告したいと思います。。
震災以後、経営のあり方に大きな変化が起きています。
その一つの考え方が、
ハーバード大学のポーター教授による「共通価値理論」。
「共通価値」
とは、社会的価値を創造することで経済的価値も創造するという行為であり、
言い換えると、世の中のためになることをしながら同時にお金もうけをするということ。
いま世界で、企業が経済価値のみを追求することが、自社の競争力を弱める時代に突入しています。
同時に消費の世界にも変化が起きています。
しかし、日本経済新聞の発行していた昭和時代の「私の履歴書」を読むと、
日本の高度経済成長を支えた経済人、
あるいは戦前の経営者、
古くは近江商人の「三方よし」など、
日本の経営者はすでに共通価値を実現していました。
また、現在ザンビアで日本企業が進める公益経済の形も大きな評価がされています。
共通価値を持った日本の経営のあり方が、
これから世界に果たしていく役割は非常に大きいのではないでしょうか。
私が代表を務める「株式会社つくる仙台」では現在起業支援を進めており、
この一年で仙台を中心に法人を12社立ち上げました。
地域経済の活性化、雇用の創出という観点から見ても、
復興が課題になっている東北でいかに起業チャレンジ精神を醸成していくかが重要であり、
ビジネスでありながら同時に社会的価値を生み出すよう努めているところでもあります。
概要としてこんなお話をしました。
起業支援、経営のお話に限らず、
どこへでも出向きますので機会がありましたら、
さまざまなところへぜひお招きください。
- 関連記事
-
-
【講演報告】日本女子大学「大学生のキャリアに関する研究会」で講演をしました。 2013/10/02
-
日本一元気になる起業セミナー(2/10)と仙台賢友会勉強会(2/21)で講演をしました! 2013/02/24
-
【講演報告】仙台東倫理法人会で「平成24年の内外の政治経済情勢」について講演をしました 2012/01/21
-
【講演報告】逆境こそチャンス、東北こそチャンス─東北六県の建設関連経営者の方向けに講演をしました 2013/11/10
-
仙台宮城野ロータリークラブで講演をしました 2012/10/12
-
【講演報告】最近の渡辺の講演活動について 2015/06/25
-
仙台弁護士会で、中小企業に対する政策支援と「共通価値」について講演をしました 2012/02/11
-
【講演報告】元気のいい中小建設業経営者が実践している3つの手法 2015/07/24
-
落選は幸福の門─仙台宮城野倫理法人会で講演をしました 2015/03/07
-
【講演報告】国会議員政策秘書と宮城県議選立候補の経験を語る 2012/01/07
-
【講演報告】朝カラという勉強会で、誰でもわかる年金の仕組みなど社会保障政策についての講演をしました! 2012/08/26
-
【講演報告】仙台レインボーロータリークラブで講演をしました 2013/04/12
-
【講演報告】震災以後の経営のあり方「共通価値」について、仙台宮城野ロータリークラブで講演をしました 2011/08/23
-
コメント