2019/11/29
県議会自民会派で台風19号被災箇所の視察をしました
11月28日、宮城県議会自由民主党・県民会議所属の県議で、台風19号に関連する被災箇所の視察を実施しました。
県北と県南の二班に分かれ、
私は県北班に参加し、
台風19号の被災した箇所について関係各機関等のご説明をいただ
ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
視察した箇所は以下の通りです。
大郷町仮設住宅(B&G海洋センター)
吉田川破堤箇所(大郷町粕川)
渋井川破堤箇所(大崎市古川西荒井)
名蓋川破堤箇所(大崎市古川矢目)
大崎市役所との意見交換会(大崎fプラザ)
有限会社マルセンファーム(大崎市鹿島台大迫)
不来内排水機場(松島町幡谷岩下)
鶴田川沿岸土地改良区との意見交換会(大崎市鹿島台広長)
大郷町の仮設住宅は、
ちょうど訪れた日が引き渡しの日ということで、
発注してから28日で引き渡しになったとのことです。
これから寒くなってきますので、
まずは仮設住宅が完成してよかったかと思います。
大崎市、鶴田川沿岸土地改良区のみなさんからは、
様々な要望をいただきましたので、
できる限りの早期復旧を実現するため、
私も尽力していきたいと思います。