2014/02/28
私は悪人です

今日で2月も終わり、
明日から3月です。
1月、2月は寒い日が続きましたね。
仙台だけではなく、この冬は全国的に大雪の被害で大変でした。
被害にあわれた方には心よりお見舞いを申し上げます。
私自身はこの1月、2月は、
街頭に立ち続けたのもあまりよくなかったのか、
風邪をひいたりと体調を崩したりなおったりしていました。
今週は風邪で街頭に一回も立てず。
精神的にもこの季節はつらいのですが、
しかしそれでも街頭に立って3回目の冬を迎えたのでわかるのですが、
これから春になりあたたかくなるにつれて、
不思議なことに精神的にも肉体的にも元気になってくるものです。
自然といっしょに、
心の動きもめぐっているように感じますね。
この冬を振り返ると、
私自身も街頭活動だけではなく大変な冬でした。
思い悩むことも多く、
また自分のいたらなさをたくさん知った冬でした。
また、メルマガを読んでくださる方の中には、
渡辺さんのメルマガを読んで元気が出ましたとか、
共感しました、すばらしいですとか、
立派ですとか、
称賛の声をいただくこともあります。
もちろん、批判の声もあるわけですが。
しかし自分で自分を振り返ると、
自分は悪い人間だなあと思ったり、
自分勝手でいろんな人に迷惑をかけたと思ったり、
家族にいつも迷惑をかけているとか、
反省材料はたくさんあります。
経営者としても判断がまだまだだと思うこともあったり、
様々な社会活動をしていてもサボらないでやろうと思えばもっとできたなと思ったり、
反省材料はたくさんあります。
いままでの人生を振り返っても、
悔いることや悪いことをしてきたなと思うこともあり。
体調が悪く、寝込んだりすると、
考える時間が増えるので、
精神的にもそんな冬の状態になったりするわけです。
私は決して立派な人間なわけではなく、
いろんな業を抱えて日々生きているわけですが、
それでも、
そんな人生だからこそ、
こういうふうに生きていけたらいいなとか、
こういう人物でありたいという自分の中での理想像を描き、
師と思える先達や先輩たち、同僚、後輩たちから学び、
そのギャップを埋める苦難を喜んで引き受けていこうと思っています。
苦難の冬が終われば、
芽吹きの春が必ずやってくるはず。
悪人である自分を完全に消し去ることはできませんが、
少しでも理想像たる「いい人」になれるようにがんばっていきたいです。
年度末の3月、
気合を入れていきましょう!