2013/11/30
最近の暴走族は信号で停止する─Avril Lavigne - Rock N Roll
Avril Lavigne - Rock N Rollロックンロールといっても、
最近ではロックは普通のジャンルなわけですが、
ロックンロールはそもそも「バカ騒ぎ」という意味だったそうで、
既成の概念からすれば、時代の破壊的な存在だったのだと思います。
エルビス・プレスリーもロックンロールですね。
当時白人のロックンロールは異端であり、
時代の開拓者は既成概念にとらわれない、
そして既存の勢力からは厳しく糾弾されるというのは、
どの世界でも同じですね。
しかしロックを愛し、
バカ騒ぎをするのは若者の特権でもあり、
そんな若者が少子高齢化により減ってきているのは、
日本の活力が失われていることと同義でもあります。
先日楽天パレードが終わった後の仙台市内で、
ひさしぶりに「暴走族」を見ました。
3台でしたが。
暴走行為を肯定するわけではありませんが、
昔に比べれば暴走族は減ってきて、
「バカ騒ぎ」も減ってきているそうです。
この前会ったある方のお話では、
「最近の暴走族は信号できちんと停止する」
とおっしゃっていました。
違法行為はいけませんが、
若者からロックの精神、
バカ騒ぎしてでも、
既得権益から、既存の勢力からにらみをきかされてでも、
立ち上がる、
そんな若者も必要ではないかと思う今日この頃です。
コピー&タブ譜 アヴリル・ラヴィーン・ソングブック (コピー&タブ譜) [楽譜]
萩野 裕二 (編集), 岡田 研二 (編集), R.G.S. (編集)