渡辺勝幸が800日以上毎日書いてきたメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」。
現在も日刊メルマガとして約2万人の方に、ビジネス情報、起業の紙上コンサル、政治経済、昭和時代の私の履歴書、渡辺の活動報告などをお届けしています。
しかし最近ではこのメルマガだけではなく、ぜひ渡辺の話を直接聞いてみたいという方が増えてきました。
今回は起業独立を目指す方のために、
東京で、
3時間全力で取り組みますので、ぜひともご参加ください。
【日時】平成25年2月10日(日)午後4時から7時
【場所】東京都内。
お申し込みくださった方に改めてご案内します。
【参加費】9,800円(税込)
入金先については、お申し込み下さった方に改めてご案内いたします。
【参加対象者】本気で起業・独立を考えている方。
新規事業立ち上げに立ち向かう方。真剣な起業家・経営者。
(あくまでも例です)
それぞれの方と真剣に向き合いますので少人数制での開催とします。
すぐに満席になるかもしれません。
その場合はメルマガ、ブログ等でお知らせいたしますが、満席となった場合はなにとぞご容赦下さい。
次回の開催は未定です。
その他、このセミナーについてのご質問については
こちらのフォームにお問い合わせ下さい。
【渡辺勝幸プロフィール】
渡辺勝幸(わたなべかつゆき)
昭和50年5月10日生まれ。宮城県仙台市出身。
昭和57年 沖野幼稚園(仙台市若林区)卒園
昭和63年 青森市立筒井小学校卒業
平成3年 仙台市立沖野中学校卒業
平成 6年 宮城県仙台第一高等学校卒業(二年間応援団長を務める)
平成11年 慶應義塾大学法学部政治学科卒業。国会議員政策担当秘書資格試験合格
平成12年 参議院議員市川一朗(宮城県選挙区)政策担当秘書
平成13年 慶應義塾大学院法学研究科政治学専攻修士課程修了
平成22年 参議院議員市川一朗政策担当秘書を退職
平成23年 経済産業省後援 起業支援ドリームゲートアドバイザー(平成24年まで)
平成23年 宮城県議選に仙台市若林区より無所属で出馬、5042票を獲得するも落選。
平成24年 林英臣政経塾塾生(東北一期)、大阪維新の会維新政治塾塾生
平成25年 公益社団法人仙台青年会議所地域共同開発委員会幹事
現在 起業支援会社、株式会社つくる仙台代表取締役。
仙台東倫理法人会、公益社団法人仙台青年会議所所属。
事業計画・会社設立・ネット集客支援をはじめ、補助金に関する相談など、起業・経営全般に関するアドバイスをしている。平成21年よりはじめたビジネスについてのメールマガジンは好評を博し、現在日刊で800日以上連続発行、約2万部の発行部数を数えている。
毎日書いてきたメルマガ800日分の内容を3時間に凝縮してお伝えする
【人生を3時間で変える「日本一元気になる起業セミナー」】
―起業志望者のため、世界を背負うビジネスパーソンのためのセミナー
【内容】
継続すること、失業、東日本大震災、落選、人生に明日はない!
メルマガ、ブログ、ツイッターフェイスブックの継続効果はどれくらいあるのか?
名言・格言から学ぶ方法
起業集団つくる仙台が関わって成功している具体的な起業事例
年商3000万円までのスモールビジネスがやるべきこと
起業家にとって経営理念、原点はなぜ大事なのか?
昭和時代の「私の履歴書」から学ぶ創業者の生き方
渡辺の読んでいる本
中長期的な政治経済の流れのなかでどうするべきか
共通価値と公益経済の確立
同志をつくる
メーリングリストとfacebookグループをつくる
(内容は変更の可能性があります)