2009/09/19
就活キュッカを再開しました。
今日第一回の就活キュッカ2011を開催しました。大学生は3人、社会人は4人、中二階が1人の参加でした。ちょうどいい具合の人数だったのではないでしょうか。ひととおり、第一印象やら何やらの議論をしていただいたころに遅れて参加しましたが、今年のメンバーもアツイ人たちが多いようで楽しみですね。
基本的な話をした後に、社会人の人たちのお仕事についてお話しいただき、こちらも勉強になりました。
そして15分の模擬面接とフィードバック。なかなかいいやり取りができたと思います。厳しいご意見もありましたが、肥やしになる意見が多かったことでしょう。
働く仕事を決めるということは、恋愛に似ているところがあります。想い、努力して実らせることができたとしても、しあわせとは限らなかったり、受け身でまあいいかと選んだからといって失敗ではなかったり。相対的なものなのかもしれません。
けれども、せっかく働くのであれば、たった数ヶ月間であっても自分が本当にヤリタイことは何か、真剣に悩んで悩みぬいて、自分に合ったお仕事を選んでほしい、そのために、自分の時間をちょっと割いてでも、一緒に悩み一緒に考えていきたいと思います。
今日も、私自身いい勉強になりました。きびしさのなかのやさしさをもちながら、応援したいと思います。
終了後、某氏と二人でキュッカ。同年代の様々な悩みというものもまた、発想としては就活と同じような部分はあります。つらいなあと感じるときというのは実は貴重な体験をしているときであり、成長している時でもあります。