fc2ブログ

仙台で学生が無料で使える就活センター─きゃりぽーと仙台.設立披露会に行ってきました

1月30日、仙台市青葉区で開催された、

一般社団法人きゃりぽーと仙台.設立披露会

に行ってまいりました。


このきゃりぽーと仙台.は、

仙台圏における学生の就活支援、
そして企業の人材採用・育成を通じて、

地元仙台の地域活性化をめざす一般社団法人で、
仙台市青葉区一番町に開設されました。


就職活動をしている仙台の学生さんたちが集まるコミュニティになっているらしく、

そこでまた地域の中小企業も集うようになり、
学生と企業が本音で交流できるコミュニティとしても注目されているようです。


大阪・本町では、「キャリアぷらっトフォーム」としてスタートし、
現在は東京・御茶ノ水でも「キャリぷら東京」として同じようなコミュニティが生まれているそうで、

どちらも就職活動をする多くの学生さんたちが
集まってコミュニティをつくり上げているそうです。

東京も大阪も仙台も、
就活をする学生さんたちの街ナカ前線基地として活躍する場のようですね。


こうした場は、
就活の学生さんたちはもちろんのこと、
企業の人事担当者にとっても学生の動向を知るうえで、
重要な情報収集の場となるのでしょう。

二つのニーズをマッチングさせるような

場づくり

は、非常におもしろい試みであり、
こうした新しいビジネスが生まれるのは興味深いです。


就活の学生さんや、
起業の採用担当の方はぜひチェックしてみてはいかがでしょうか。



きゃりぽーと仙台.

2014年入社をめざす大学生の就活支援をしています

今年も、大学生の就活支援をする、

就活キュッカ2014

を立ち上げました。


年々この就活キュッカも卒業生が増えてきて、
全国各地に様々な業界のネットワークができてきました。


20代の意欲あるビジネスパーソンのみなさんから、
各業界のお話を聞けるのは楽しいものですし、勉強になります。

そんな卒業生のみなさんも一緒になって、
大学生の就活支援をしているわけですが、
今年も大学3年生のみなさんと、


自分のやりたい仕事は何か、
自分の人生はどうあるべきか、



みなさんと一緒になって、
学生も社会人も一緒にどうしたらよいか悩むのが
この就活キュッカのいいところです。


例年と同様に、今年も大学3年生の方とお話をしましたが、
まだこの時期は、どのように就職活動を始めたらよいかわからないという段階ですね。


しかし毎年見ていて、この早い時期から、
就職について悩み、考え抜いた人ほど、
結果として自分の満足のいく就職ができているように感じます。


最初にまずやるべきことは、


「現状把握」


です。

自分がやりたいことは何か、ということよりもまず、

自分はどういう人間なのか?

という現状を把握するところから始めます。


自分の強みは何か、
自分の弱みは何か、

自分を知ろうとすることで、
意外な自分の一面を知ることができたりしますね。


今年もいろんな学生さんと出会えることを楽しみにしています。
そして卒業生のみなさんの成長ぶりを見ることも楽しみです。








【過去の参加者の内定状況】
東京三菱銀行、ユニクロ、ワークスアプリケーションズ、シグマクシス、
プライスウォーターハウスクーパース、アクセンチュア、エン・ジャパン、ウェブクルー、
NHK、リクルート、帝人、日揮、山口県庁、山口銀行、コロワイド、日立物流、大林組、
中国新聞、サイバーエージェント、ニトリ、西日本鉄道、大和証券など



過去の就活キュッカはこちらからどうぞ



────────────────────────────────

【参考】

2014年度入社をめざす就職活動をはじめるにあたり(基本方針2014)

12/9/11

1、現在の自分を把握する【現状把握】

  自分の過去(オレ線グラフ)
  自分の過去に対する自分・他者からの評価
  就活仲間から見た自分の評価
  社会人から見た自分の評価

2、幽体離脱して自分を見つめる【客観視】

  自分から見た自分の魅力
  友人・家族から見た自分の魅力
  いまの時代はどんな時代で、自分はどんな能力があるか
  自分を全く知らない人は自分をどう見ているか

3、志望会社の社員になったつもりになる【業界研究】

  志望業界の先輩に話を聞く (OBOG訪問100件!)
  業界紙・ビジネス誌・専門誌を読んでみる
  どんな人が内定しているか考える
この会社でなければならない理由・私でなければならない理由

4、就活を就活で終わらせないために【しあわせ論】

  自分の人生のしあわせとは何か(会社との整合性)
  自分は何を人生にのぞむか(ライフスタイル)
  決断とあきらめ(一時退避)
公益経済とは何かを考えてビジネスをする


→自分の現状を把握し、情勢を客観的に分析する。
 会社の側の立場を理解した上で、自分の求める生き方とマッチングするかどうかを考える。

就活ブログの開設・Facebookの登録






【就活キュッカ2014東京組!】


 就職はゴールではなくスタートである


2014年入社をめざす就職活動勉強会を、
今シーズンも開始します。

社会人、就活キュッカOBが、
エントリーシートの書き方や面接対策、
就活における生の情報などを伝授します。

大学3年生、大学院修士1年生など、
これから就職活動を始めようとする方で、
意欲ある方は、

こちらのフォームまでぜひご連絡ください。



【就活キュッカ2014】

平成24年9月16日(日)
10:00~13:00
東京都渋谷区にて開催

【限定7名先着順】

会費:3000円(初回2000円)


【過去の参加者の内定状況】
東京三菱銀行、ユニクロ、ワークスアプリケーションズ、シグマクシス、
プライスウォーターハウスクーパース、アクセンチュア、エン・ジャパン、ウェブクルー、
NHK、リクルート、帝人、日揮、山口県庁、山口銀行、コロワイド、日立物流、大林組、
中国新聞、サイバーエージェント、ニトリ、西日本鉄道、大和証券など



過去の就活キュッカはこちらからどうぞ 




【大学3年生、修士1年生】就活キュッカ2014東京組をはじめます!

【就活キュッカ2014東京組をはじめます!】

 就職はゴールではなくスタートである


2014年入社をめざす就職活動勉強会を、
今シーズンも開始します。

社会人、就活キュッカOBが、
エントリーシートの書き方や面接対策、
就活における生の情報などを伝授します。

大学3年生、大学院修士1年生など、
これから就職活動を始めようとする方で、
意欲ある方は、

http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-entry-75.html


までぜひご連絡ください。


第1回就活キュッカ2014

平成24年7月28日(土)
17:00~19:00
東京都内にて開催

【限定5名】
会費:3000円(初回2000円)


【過去の参加者の内定状況】
東京三菱銀行、ユニクロ、ワークスアプリケーションズ、シグマクシス、
プライスウォーターハウスクーパース、アクセンチュア、エン・ジャパン、ウェブクルー、
NHK、リクルート、帝人、日揮、山口県庁、山口銀行、コロワイド、日立物流、大林組、
中国新聞、サイバーエージェント、ニトリ、西日本鉄道、大和証券など



過去の就活キュッカはこちらからどうぞ
⇒ http://cuccanet.blog72.fc2.com/blog-category-5.html

就活キュッカ2013内定者報告Mさん(東北大理・保険業界内定)

就活キュッカ2013内定者報告Mさん(2012/6)


内定報告

 初めまして。この度2013年卒で内定を頂きました、Mと申します。私の場合は事情が少し特殊な面もありますが、一内定者として私の意見が皆さんの参考になれば幸いです。

私は世間の多くが就活をスタートする10月に、そもそも就活を始めるか大学院に進学するかで迷っていました。理系だったので周囲の友人はほとんどが進学を考えており、就活の話はほとんど聞かなかったと思います。しかし実家が被災した現状を考えたときに、このままエスカレータ式に進学するという選択肢が自分にはどうも違うように思えたのです。そして年も新たになったということで気持ちを新たに、本格的に就活を始めようと決めました。

続きを読む

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
51位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!