2017/10/04
大学生五人の議員インターンが終了しました!
8月、9月と受け入れをしていました、渡辺勝幸議員インターンシップが終了しました。
大学生の男女五人が、
約二カ月弱、私の議員活動その他活動に同行したりしました。
様々な経験をしていただきましたが、
それぞれ学生生活とはまたちがった経験をされたようで、
今後の人生に大いに生かしてもらえればと思います。
五人ともまじめに一生懸命取り組んでいましたので、
今後の活躍が楽しみです。
【渡辺勝幸議員インターン日記最終回】
こんにちは。
インターン生の田中佑香です。
渡辺勝幸議員事務所での2ヶ月間のインターンが終わりました。
最後のインターン日記となるため、
今回は今までの活動を通してのインターン生5人の感想を掲載した
ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
●高橋和久
9月30日の最終報告会を終えて
2ヶ月間のインターンを無事終了することが出来ました。
インターン期間中は県議会本会議や保健福祉委員会を傍聴してきま
政治を身近に感じる機会となりました。
政治に無関心ではいられないという思いもありながら
行動を起こさないままでした。
私はあと一年半程で大学を卒業して社会人として働き始めますが、
このインターンで政治に触れ、
多くの方々と出会い、色々な事を経験したことは
私の人生において大変貴重なものとなりました。
これをきっかけに政治や地域の問題により興味を持てるようになり
また、原大本徹の勉強会では、
自分の素志は何なのか、人生を懸けて何を行うかなど
自分の人生について深く考えることが出来ました。
渡辺議員からは本気で馬鹿になることも必要だというお言葉をいた
今までは恥ずかしさがあり、
目標のためにはなりふり構わず努力していかなければならないと感
この2ヶ月は、学ぶ事も多くとても充実したものとなりました。
渡辺議員や同じ事務所のインターン生、
活動中出会った多くの方々のおかげだと感じています。
2ヶ月間ありがとうございました。
●田中佑香
8月から始まったインターンですが、
議員の方の仕事内容を知りたいという気持ちから始めたインターン
最初は渡辺議員がどんな人なのか、
一緒に活動するインターン生と仲良くなれるのか、
しっかり活動をこなせるのか、
不安なことだらけでした。
でも、
活動日を待ち遠しく思うようになりました。
このインターンに参加したことで私の中で大きく変わったと思うの
政治への関心の高さです。
秋田出身で宮城県の政治家や政情に詳しくなかったこともあり、
以前は政治に関するニュースを見てもあまり興味を持てませんでし
しかし、
そのため、今では政治に関するニュースが流れる度に、
知っている議員の方が映るのではないかと気になってテレビに釘付
私自身こんなに政治に興味を持つようになるとは思っていなかった
自分自身の心境の変化に驚くとともに、成長を感じました。
知っている人が増えることで興味が向く分野も増え、
見える世界が広がるのだということを実感しました。
また、
自分の目標に本気で向かっていける人間になりたいと思いました。
このインターンに参加したからこその出会いも多く、
渡辺議員の事務所で活動できたことに本当に感謝しています。
この出会いや経験をこれからも大切にしていきたいと思います。
渡辺議員を始めとして活動を支えてくださった事務所の皆さん、
一緒に活動してきたインターン生の皆さん、
また、インターン日記を閲覧してくださった多くの方々、
2ヶ月間ありがとうございました。
●為田春樹
とうとうインターン活動が終わってしまいました。
僕としてはこの二ヶ月間、充実した二ヶ月間だったと思いました。
たくさんの人と出会い、たくさんの仲間ができて、
たくさんのイベントが起こり、たくさんの思い出ができました。
このインターン期間中に僕はよくコミュ力があるねとか話しやすい
たくさん言っていただきました。
最後だから言えるのですが、自分は人見知りだし、
自分に自信なんか持てないし、
明るくてみんなとも話せる人という昔からの憧れを演じているだけ
だから僕は最初のインターンの時から、
でも長く活動していくうちに、
事務所のメンバーの中では本当の自分でいいのかな...
このインターンという活動を通して、
僕は本当の自分になれたのかなと思います。
そういう意味では自分も成長できたのかなと思いました。
事務所のメンバー、渡辺議員、担当スタッフ、
僕はこの皆様からたくさん支えていただきました。
次は僕が誰かを支えれるような存在になれたらなと思い、
インターン生を支えるスタッフになろうと思いました。
今回僕に関わってくださった全ての方に感謝をして、
僕はこれからも頑張っていきたいです。
●本田みのり
2カ月間のインターンを無事に終えることができました。
この2ヶ月間でとても幅広い活動を渡辺議員と共にできたことはと
私はこのインターンを始める前は正直、
ですが、このインターンを通して議員という存在は
意外にも私たちにとって身近な存在であり、
もっと自分たちの思いを託していいんだと気づくことができました
それからは政治についてのニュースにも敏感になり、
それと同時に議員と地域の人たちの強い繋がりもインターンを通し
インターン期間中に、様々な人と会う機会がありました。
その度に渡辺議員が人と人との繋がりを大切にしているのだと私は
何の活動をするにも人との縁は大事なもので、
1人では成し遂げることができないということを教えられたような
また、
同じインターン生との仲も2カ月前には予想していなかったくらい
とても嬉しく思っています。
このインターンの活動を通して気づいたこと、
そして2カ月間の中で出会った人への感謝の気持ちを持ちながら
これからの人生に存分に生かしていきたいです。
2カ月間本当にありがとうございました。
●山崎友菜
先日2ヶ月間に渡るインターン活動が終了しました。
2ヶ月前の自分は議員の方々は堅い人が多いというイメージを持っ
実際に渡辺議員の元で活動をすることでイメージが変わりました。
渡辺議員はとても穏やかで私たちの立場に立って話をしてくださる
そして何より市民の力になりたいという強い意思を持っていて、
渡辺議員のような人が宮城県を変えていくのだなと感じました。
インターン活動を通して、
普通に大学に通っているだけでは出来ない経験をすることができま
自分の考え方や視野が広がったと思うので、
渡辺議員の元でインターン活動をすることができてよかったです!
インターン生を受け入れるのは、
私だけでなく事務所としてもけっこう大変ですし、
いろいろな方にご迷惑をおかけするので、
今後の受け入れについてはまた改めて考えたいと思いますが、
過去つくる仙台はじめいろいろなインターンの方を受け入れて感じ
これもまた一つの教育の場であるということですね。
インターンそのものは意義のあることと感じますので、
また機会がありましたら受け入れてみたいと思います。
また私自身も、
学生から見た視点を知ることで自分自身を客観視することができ、
勉強になりました。
今回の五人のインターン生のみなさんは、
本当によく頑張ったと思います。
二か月間、おつかれさまでした!