fc2ブログ

笑顔をつくる

宮城県議選の当選から数日が過ぎました。
ご挨拶まわりもなかなか進まず、
後片付けもなかなか大変です。

そんななか朝の街頭では、
いろんな方にお祝いのお言葉をいただいたり、

幼稚園の子や小学生に祝っていただいたり、
ありがたいかぎりです。


四年前に味わった落選直後にも、
多くの皆様からあたたかい言葉をかけていただき、
うれしく思ったものですが、

今回ちがうのは、
私を一生懸命応援して下さった方々が、

渡辺の応援をお願いした方から逆に激励され、
あたかも自分が当選したかのように拍手をいただける、

そんなお話を何件か聞きました。


私もこの四年同志のたくさんの選挙に応援に行き、
何度も当選の瞬間に立ち会いましたが、

熱心に応援して下さった方ほど、
当選した瞬間にとても素晴らしい笑顔を見せてくれます。


私は前回落選のときに、
この笑顔をつくることができなかった。

次は渡辺勝幸を応援して下さる方々が、
当選したときの素晴らしい笑顔を見せてくれるよう、がんばろう。


選挙の応援のたびにそう思ったものでした。


今回、
その笑顔をつくることができました。


そして勝負はここから。
これからもたくさんの笑顔をつくることができるよう頑張っていきたいと思います。

【ご報告】渡辺勝幸、宮城県議会議員選挙に当選しました!

10月25日、
宮城県議選の投開票が行われ、

若林選挙区において、
私渡辺勝幸の当選が決まりましたので皆様にご報告申し上げます。


10,041票でトップ当選となり、

多くの方にお支えいただいたことを心から感謝申し上げ、
また身の引き締まる想いでいるところです。


若林区の投票率は31.28%で、
投票結果は以下の通りです。


【宮城県議会議員選挙(若林選挙区)平成27年10月25日施行】

当選 渡辺 勝幸40 自民新 10,041
当選 福島 一恵54 共産新  9,433
当選 細川 雄一48 自民現  7,490
次点 千葉阿佐子53 民主新  5,849



当選したこの日からがスタートです。
私の政治家としての人生が始まりました。


多くの皆様のご支援を励みに、
これから県政に携わってまいりたいと思っております。


今後とも何とぞよろしくお願いいたします。


平成27年10月26日
渡辺勝幸

本日ついに投票日─宮城県議選投票に行こう!

本日10月25日、
ついに宮城県議選投票日となりました。

九日間の選挙戦も無事終えることができ、
ご支援いただいた皆様に心より感謝申し上げます。


後援会の皆様、地域の皆様、
同級生はじめ多くの方々に、

連日連夜、
本氣の応援をいただきました。


終盤は、応援いただいている皆様のほうが、
私よりも熱いなと感じることもたびたびで、

終盤動かなくなった私の体を、
精神的に強く元気づけていただきました。


今日が投票日です。

宮城県にお住まいの方はどうかどうか、
県議選への投票へ足をお運びください。

続きを読む

渡辺勝幸、明日出陣します!─宮城県議選投票日は10月25日(日)

長かったような短かったような四年間でしたが、
震災直後の宮城県議選に落選してから四年。

ついに明日から宮城県議選がはじまります。


前回落選翌日から始めた街頭活動も、
現時点で522回となり、

若林区内で
様々な地域活動をしてきた四年間でした。


ここまで四年間、
お支えいただいた後援会の皆様にあらためて感謝申し上げるとともに、

四年間、この仙台で
様々な地域活動ができたのも、
いろいろな方が助けて下さったおかげだなあと
あらためてありがたく思います。


この間、私を熱心にお支えいただいたにもかかわらず、
残念なことにお亡くなりになってしまった方も
何人もいらっしゃいました。

お一人お一人の顔を思い出しながら、
この戦いで必ず結果を出して、
ご報告申し上げたいと強く思っているところです。


この四年間の活動についてはほぼすべて、
このメルマガで書いてきました。

いろいろなことがあったなあということは
メルマガ読者の皆様にもご理解いただけるかなとも思います。


昨年平成26年の政治活動、
一昨年平成25年の政治活動については、

年間活動報告の冊子に毎年応援団の佐藤君に書いていただいていますが、
時折自分自身の今後の方向性と来し方を
確認するために読み返しています。

ぜひみなさまにもご覧いただければと思います。



【渡辺勝幸応援団から、平成26年政治活動についての講評】



【渡辺勝幸応援団から、平成25年政治活動についての講評】




またこの四年間に私、渡辺勝幸が
メディアで取り上げられた記事はこちらにまとめてあります。





この四年間で、
震災以後の街並みも大きく変わり、
仙台では地下鉄東西線の開業も控えるなど、

大きな変化の時となりそうです。





この数か月間、
後援会の方々をはじめ地域の方々を中心に、
手弁当で様々な活動をしてくださいました。

なかなか貧乏事務所なので人手が足らず、
こうしたボランティアの方々のおかげでなんとかここまで来ることができました。

ありがとうございました。


特にこの最終盤一、二週間は、
朝から晩まで毎日来て下さった方が何人もいて、
本当にありがたい限りです。


選挙は立候補を決めるのは本人ただ一人ですが、
戦いはたくさんの人のおかげで成り立ちます。

事務所以外でも多くの方に、
街角で、道端で、
渡辺勝幸への支持を呼びかけていただいています。

その想いが一つになったとき、
結果が必ず出るだろうと信じて、
明日からは頑張っていきます。



明日から9日間の選挙戦で戦い抜き、
共に苦労したみなさんと、
10月25日、なんとしても万歳をしたいと思います。


この9日間にすべてをぶつけます。


どうか最後の最後まで、
渡辺勝幸へのご支援をよろしくお願いいたします。






最後に私が県政をめざすにあたって、
訴えている政策等はこちらです。

ごらんください。


選挙関係者のみなさんはぜひシェアしてください!─インターネット選挙運動について

宮城県議選まで、ついにあと5日となりました。
ネットも使って今は選挙運動ができるわけですが、

平成25年4月19日、
インターネット選挙運動解禁に係る公職選挙法の一部を改正する法律(議員立法)
が成立しています。



私自身もあらためて確認し勉強したいと思います。

関係者のみなさんはぜひこの記事を拡散していただければと思います。




⇒ インターネット選挙運動の解禁に関する情報(総務省)

続きを読む

ご支援御礼(令和元年10月)

渡辺勝幸は令和元年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,273票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に二回目の当選を果たしました。今後ともふるさと宮城の復興完遂のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(令和元年10月27日執行・投票率28.18%)
当 渡辺勝幸    自民現  10,273
当 三浦奈名美   立民新 7,634
当 福島一恵    共産現 7,047
次 高橋克也    自民新 6,486

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
地域情報
370位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
東北地方
51位
アクセスランキングを見る>>

最新記事

カテゴリ

全記事表示リンク

月別アーカイブ

メルマガを毎日書いています!

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。
メルマガ購読・解除
 

ご支援御礼(平成27年10月)

渡辺勝幸は平成27年10月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、10,041票という貴重な票をいただき、宮城県議会議員に初当選しました。今後ともふるさと宮城に強い経済をつくるために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成27年10月25日執行・投票率31.28%)
当 渡辺勝幸    自民新  10,041
当 福島かずえ   共産新 9,433
当 細川雄一    自民現 7,490
次 千葉あさこ   民主新 5,849

渡辺勝幸後援会事務所

渡辺勝幸後援会事務所
984-0816 仙台市若林区河原町1-7-29-101
TEL 022-398-6266 FAX 022-398-6269

最近の講演報告・講演実績

検索フォーム

アクセスランキング

ご支援御礼

渡辺勝幸は平成23年11月に行われた宮城県議選に若林選挙区から立候補し、5,042票という貴重な票をいただきましたが、落選いたしました。残念な結果ではありましたが、今後ともふるさと宮城の復興のために尽力してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

宮城県議選若林選挙区(平成23年11月13日執行・投票率34.65%)
当 細川雄一    自民現 7,728
当 本多祐一朗   社民現 6,536
当 千葉達     自民現 6,031
  福島かずえ   共産新 6,000
  渡辺勝幸    無新  5,042
  菊地ゆきお   み新 2,903
  小野寺かずたか 無新 978


120216 gaitorokuchonomeAkXOfoVCMAAmJYo 早朝街頭を続けています。平成24年1月撮影。

渡辺勝幸の政治活動を応援していただける方は、まず無料の「渡辺勝幸後援会メールマガジン」にご登録ください!

【渡辺勝幸応援団よりのお願いです】
渡辺勝幸後援会に入る方法

このブログについてご説明

このブログは、渡辺勝幸が3,300日以上毎日書いているメルマガ「日本一元気になるビジネスマガジン」の過去記事を中心に構成しています。メルマガでは、ブログに書けない話なども書いていますので関心のある方はぜひどうぞ。メルマガ登録はこちらから。

メルマガを3,300日以上毎日書いています

【仙台発!】政治家であり起業家である渡辺勝幸の日刊メルマガ。 9年以上、3,300日以上連続でメルマガを書いています。 政治経済の裏事情、起業家、経営者向けのおトク最新情報を、独自の視点と素早く貴重な情報で、 意識の高い経営者、ビジネスパーソンに毎日お届け。 1通20円ですが、得られる情報はメディアにないものとなります。 失業、起業、震災、選挙落選、そして当選とここ数年波乱万丈な人生を送っている筆者が、東北の真の復興のための活動報告も。 著者は宮城県議会議員(仙台市若林区)44歳。 起業集団株式会社つくる仙台経営(起業支援、創業スクール事業)、東北大学大学院講師。

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

QRコード

QRコード

Facebookページに「いいね!」

「いいね!」するだけで、つくる仙台の日々の更新情報が届きます。たまに「ここだけの情報」をお伝えします!