2017/12/24
オススメのクリスマスのすごし方─NORADのサンタ追跡と『素晴らしき哉、人生!』、モノポリー
クリスマスが近づいてまいりました。クリスマスソングがたくさん世のなかに流れていて楽しい季節です
世のなかの大変なことを忘れさせてくれますね。
年末感が出てきています。
心なしか街を行き交う人々も笑顔が増えているような気がして、
なんだかうれしくなりますね。
毎年のことですが、私がみなさんにオススメしている、
クリスマスの過ごし方は2つあります。
今年から一つ「家族でモノポリー」を加えました。
【1、アメリカ軍がサンタさんを追跡する動画を一晩かけて見る】
毎年、NORAD(北アメリカ航空宇宙防衛司令部)が、
トナカイのそりに乗って
全世界を駆け回るサンタクロースを
Google Earthで追跡するという、
イベントサイトがあります。
これを毎年わが家では見ています。
24時間全世界を駆け巡るサンタさんを
パソコンの画面からチェックできるというこの時代。
このNORADのサンタサイトによれば、
サンタが普通の時間感覚で作業したと仮定する場合、
1 軒あたり 0.0002~0.0003 秒の速さで
各家庭を回らなければいけないということになるのだとか。
異なる時空間で活動していると考えるのが合理的だそうです。
むかしは、わが家の子どもたちもこのサイトを見て
一生懸命起きていたのですが、
サンタさんが日本に来るころになると残念ながら眠気が勝ってしま
毎年サンタさんに会えないという残念な状況が続いていましたが、
成長するにつれて、
夜遅くまで起きられるようになってきたので、
時のたつのを感じますね。
米軍はサンタさんを執拗なまでに追跡するということで、
これもまたなかなか、敵ながらあっぱれと思います。
クリスマスの過ごし方、オススメの2つ目は、
【2、映画『素晴らしき哉、人生!(It's a Wonderful Life)』を見る】
この映画は、1946年(昭和21年)の映画です。
アメリカでは不朽の名作として毎年末にTV放映されることから、
それまでキャプラを知らなかった若い世代から再評価され、
今ではクリスマスにこの映画が流れるのは定番となり、
アメリカで最も親しまれた作品
としてよく知られる映画なのだそうです。
素晴らしき哉、人生! Blu-ray
ジェームズ・スチュワート (出演), ドナ・リード (出演), フランク・キャプラ (監督) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/o/
─────────────────────────────
【以下amazonより引用】
フランク・キャプラ監督とジェームス・スチュワートの名コンビ
による、心温まる人生賛歌。
人生っていいものだ、人間ってすばらしい! と前向きになれる。
また、ラストの感動とすがすがしさは、観る者の胸に暖かい明かり
を灯してくれるだろう。
心やさしいジョージは故郷の小さな町を飛び出し、世界を舞台に
活躍する夢をもっていた。しかし、
父の会社を継ぎ、そして家庭をもった。
町の人々からも慕われ幸せに暮らしていたが、クリスマスの日、
人生最大のピンチに見舞われる。
絶望感から自殺を図ろうとするが、そのジョージのもとに、なんと
彼の守護天使が現れる。キャプラはこの作品でも、
オブラートに包みながら、ヒューマニズムにあふれる演出で
普遍的な感動を与えてくれる。
【引用ここまで】
─────────────────────────────
私は大学生の時に、
この映画を監督したフランク・キャプラに関心を抱き、
現在入手できる映画と書籍、論文などのほとんどを集めて、
研究していました。
なつかしいです。
30年代に多くのスクリューボールコメディを撮ったキャプラは、
40年代になると、陸軍で対日戦争の戦意を高揚させるため、
プロパガンダ映画を数多く撮ります。
そして戦争が終わって第一作目の映画が、この『
私はクリスマスの時期、
または人生でつらいことがあったときこれを見ることにしています
「一人の人生はその他大勢の人生に影響を与える。
一人いないだけで、世界は一変する。」
この一年、いろいろなことがありましたが、
それでもなお人生はすばらしい、
生きているだけですばらしい、
そう思える映画です。
素晴らしき哉、人生! Blu-ray
ジェームズ・スチュワート (出演), ドナ・リード (出演), フランク・キャプラ (監督) | 形式: Blu-ray
http://www.amazon.co.jp/o/
【3、家族でモノポリー】
ふだんみんな大変忙しく
なかなか時間が合わないわが家族ですが、
家族で集まれる冬休み、
モノポリーをしてみました。
盛り上がります。
モノポリー タカラトミー
⇒ http://www.amazon.co.jp/o/
いまの時代ゲームといえば、
スマホゲームだったりテレビゲームだったり、
電子機器の発達で楽しいゲームはたくさんあるわけですが、
やはり家族がそろったときは、
アナログなボードゲームをするというのもいいのではないかと思い
人生ゲームもまたいいですね。
みなさんも、クリスマスに
たのしいひとときをどうぞお過ごしください。